シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2025年度

集中
遠隔/Online

学則第9条の5対象
Article 9-5 of
the Undergraduate Regulations applies

対象/Applicable

ディプロマポリシーとの関連性はこちらを参照/Relationship with Diploma Policy

40780030-001 

○リサーチ・デザイン特講(政策科学)-1
Special Topics in Research Design (Policy Science)-1
2単位/Unit  春集中/Spring Intensive  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

川浦 昭彦 柿本 昭人 川口 章 大島 佳代子
久保 真人 月村 太郎 野田 遊 田中 秀樹
入江 容子 伊川 萌黄 安達 晃史 中原 慧
辻 優太郎

<概要/Course Content Summary>

博士課程(後期課程)の大学院生はほとんどの場合は既に修士論文を執筆した経験がある。しかし,博士学位の取得のために作成する学位論文は,修士論文よりも厳しい要件を満たす必要がある。この授業では,修士論文と博士論文の違いの説明から始め,学際的な研究科で博士学位論文を執筆することの意義,最新の分析手法,研究に利用可能なリソースなどについて情報を提供する。また,政策科学分野での研究方法についても紹介する。

<到達目標/Goals,Aims>

履修者が自らの研究成果を学位論文としてまとめる準備ができるようになる。また,自らの専門以外の様々な学問分野の研究に触れることで,総合政策科学研究科に提出するに相応しい論文の執筆を目指すことができるようになる。

<DO Week期間の初回動画等の配信/The delivery of the first video, etc. during the “DO Week”>

あり/ Deliver the video

現在、非公開です。/It's currently undisclosed.


<授業計画/Schedule>

実施時期
/Week
授業回/Number of Lesson 授業実施方法
/How to conduct a Lesson
授業実施時間数
/Class Hours
内容/Contents
授業時間外の学習/Assignments
第1週 DO Week

1 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
博士学位論文についての説明
動画による講義内容の復習
第2週

2 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
学際的な研究科で作成する学位論文について(1)
動画による講義内容の復習
第3週

3 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
学際的な研究科で作成する学位論文について(2)
動画による講義内容の復習
第4週

4 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
学際的な研究科で作成する学位論文について(3)
動画による講義内容の復習
第5週

5 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
総合政策科学研究科に提出する学位論文の参考文献の書き方指導(1)
動画による講義内容の復習
第6週

6 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
総合政策科学研究科に提出する学位論文の参考文献の書き方指導(2)
動画による講義内容の復習
第7週

7 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
最新のリサーチ手法,最新のリサーチ・リソースの活用について(1)
動画による講義内容の復習
第8週

8 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
最新のリサーチ手法,最新のリサーチ・リソースの活用について(2)
動画による講義内容の復習
第9週

9 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
最新のリサーチ手法,最新のリサーチ・リソースの活用について(3)
動画による講義内容の復習
第10週

10 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
最新のリサーチ手法,最新のリサーチ・リソースの活用について(4)
動画による講義内容の復習
第11週

11 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
様々な学問分野での研究手法(1)
動画による講義内容の復習
第12週

12 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
様々な学問分野での研究手法(2)
動画による講義内容の復習
第13週

13 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
様々な学問分野での研究手法(3)
動画による講義内容の復習
第14週

14 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
様々な学問分野での研究手法(4)
動画による講義内容の復習
授業期間終了後/After the Class Period

15 オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video)

90 分/min
様々な学問分野での研究手法(5)
動画による講義内容の復習

<授業実施時間数/Class Hours>

授業実施方法/How to Conduct a Lesson 授業実施時間数/ Class Hours
面接/Face-to-face 0 分/min
オンデマンド(動画視聴)/On-demand(watching video) 1350 分/min
オンデマンド(授業内課題)/On-demand(assignment in class) 0 分/min
リアルタイム配信/Real-time online 0 分/min
その他/Others 0 分/min
総合計/Total Amount of Class Hours 1350 分/min

アクティブラーニング/Active Learning

使用システム/System Tools

e-class, Panopto, Zoom

使用システムコメント/ Comment on the System tools

動画の配信方法(Panopto, Zoom動画など)は毎回の授業ごとに履修者に対してe-classで案内されます

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

中間レポート  35%  第1回~第10回の授業内容を理解できているか 
期末レポート  35%  第11回~第15回の授業内容を理解できているか 
提出物  30%  研究科が定めている学位論文の体裁を理解できているか 

<連絡方法 / Contact method>

科目担当者への連絡方法/Contact method from student to instructor

e-class あるいは大学付与のメールアドレス

科目担当者からの連絡方法/Contact method from instructor to students

e-class あるいは大学付与のメールアドレス

<備考/Remarks>

この授業はすべてオンディマンド方式で実施されます。動画は学期の進行に合わせて毎週アップされます。アップされた動画を視聴することができる期間は2週間です。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2025 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。