|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2024年度
集中
学則第9条の5対象
: 対象外/Not Applicable |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ディプロマポリシーとの関連性はこちらを参照/Relationship with Diploma Policy | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 改正温暖化対策法の施行により,「2050年までに温暖化ガス排出を実質ゼロ」とする我が国のカーボンニュートラル(CN)政策が本格化する。国は,CN政策を長期的に続けることを約束する一方で,自治体には再生エネ導入目標の開示,企業にも温暖化ガス排出量の情報をオープン化することを求め,国民,自治体,企業を巻き込んだ脱炭素化社会に向けた取り組みや投資を促す。併せて設定された「2030年脱炭素化46%減」の中間目標では,コロナ後の経済と環境の同時回復を可能とする産官学連携の取組みが期待されている。
<到達目標/Goals,Aims> 本科目の目標は,CN・カーボンリサイクルに寄与する製品・サービスの開発に努め,顧客に対しその提供を通じて社会に貢献するという志と以下のスキルを有する人物(学生・社員)を育成することにある。 <DO Week期間の初回動画等の配信/The delivery of the first video, etc. during the “DO Week”> なし/ Not deliver the video<授業計画/Schedule>
<授業実施時間数/Class Hours>
・Zoom講義,オンデマンド講義,レポート提出,グループワークを組合せる。 アクティブラーニング/Active Learning 発見学習 / Discovery Learning, 調査学習 / Research Based Learning, 課題解決型学習 / PBL (Project Based Learning), 問題解決型学習 / PBL (Problem Based Learning), ディスカッション / Discussion, ディベート / Debate, グループワーク / Group Work, プレゼンテーション / Presentation使用システム/System Tools e-class, Teams<成績評価基準/Evaluation Criteria>
・本科目を終了するためには,レポート課題の提出及びイノベーションデザイン演習への参加(必須)が求められる。 <参考文献/Reference Book>
<連絡方法 / Contact method> 科目担当者への連絡方法/Contact method from student to instructor メール科目担当者からの連絡方法/Contact method from instructor to students メール |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2024 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |