(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
授業紹介・講師陣紹介/赤ちゃん学応用とは(板倉)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
赤ちゃんについて各自考える(2時間)
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
妊娠中の環境I(発生学) (元山)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(1時間)。次週の内容の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
妊娠中の環境II(産科学)(諸隈)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(1時間)。次週の内容の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
育児の多様性(看護学) (加藤)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(1時間)。次週の内容の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
知覚の多様性(発達科学)(加藤正晴)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(1時間)。次週の内容の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
コミュニケーションの多様性(発達科学)(加藤正晴)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(1時間)。次週の内容の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
赤ちゃんと子どもの睡眠(小児科学)(渡部)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(1時間)。次週の内容の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
子どもと音(発達科学)(嶋田)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(1時間)。次週の内容の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
中間振り返り(板倉,嶋田,加藤,元山)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(1時間)。次週の内容の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
発達障害I(精神医学)(ゲストスピーカー)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(1時間)。次週の内容の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
発達障害II(発達科学)(ゲストスピーカー)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(1時間)。次週の内容の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
発達障害III(認知科学) (ゲストスピーカー)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(1時間)。次週の内容の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
ASD者の見え方(工学) (長井)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(1時間)。次週の内容の準備(1時間))
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
発達障害の支援現場から(教育学) (西山)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(1時間)。次週の内容の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
振り返り(板倉,嶋田,加藤,元山)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の振り返りと課題作成(2時間)
|