シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2023年度

(月曜日1講時)
面接/Face-to-face

学則第9条の5対象
Article 9-5 of
the Undergraduate Regulations applies

対象外/Not Applicable

16604031-019 

△複合領域科目2-19 (良心学-良心を科学する)
Integrated Studies 2-19 -Study of Conscience: A Scientific Approach to Conscience-
2単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  講義/Lecture

林田 明 小原 克博 廣安 知之 内山 伊知郎
元山 純

<概要/Course Content Summary>

 同志社における良心教育の起源を再確認・再発見すると同時に,新島が理念として掲げた「良心」が現代世界においてどのような応用可能性を持つのか,科学がもたらす知見や課題を重点的に取り上げながら学際的に探求する。 
 言うまでもなく良心教育は同志社における教育の根幹をなしており,良心碑に刻まれた「良心の全身に充満したる丈夫の起り来らん事を」という言葉や「同志社大学設立の旨意」に記された「良心を手腕に運用するの人物」という表現は広く知られている。しかし,新島襄は「良心」という言葉をどのような意味で使ったのか,また現代において「良心」はどのような意義を持つのかについて,深く考える機会は少ないのではないだろうか。一方,人間のあり方,あるいは自己と他者の関係に対する問いは人類史と同じくらい長い歴史を持っており,「良心」についても哲学や宗教において様々な考察が積み重ねられてきた。また,人間の心理や脳のはたらきについての科学的なアプローチからも,「良心」についての重要な示唆が得られるようになっている。さらに「ポストコロナ」の時代においてウイルスとの「共生」の道を探るために,地球環境における生命進化の歴史,人類史におけるウイルスの役割,人間の認知構造に与えた影響などを理解することも求められている。 
 本講義では,次に示す多様な学問分野の担当者が専門領域を横断・連結し,「良心」の系譜をたどると共に「良心」をめぐる課題を自然科学の視点から問い直す。このような研究の過程や展望を受講生と共有し,「良心」について深く考える機会を提供する。 
 
・神学・宗教学(神学部・小原 克博) 
・発達心理学(心理学部・内山 伊知郎) 
・地球システム科学(理工学部・林田 明) 
・情報工学(生命医科学部・廣安 知之) 
・分子細胞脳科学(脳科学研究科・元山 純)

<到達目標/Goals,Aims>

・同志社の教育の根幹に存在する「良心」という概念について,歴史的背景と現代的意義を理解する。 
・「良心」についての脳科学や発達心理学からのアプローチの現状と展望を理解する。 
・「良心」をめぐる現代的課題を理解し,自らの「良心」の運用について考えることができるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1 (9/25)  (内容/ Contents) 導入[全員]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 2 (10/2)  (内容/ Contents) 新島襄と良心[小原]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習・テキストの学習 
(実施回/ Week) 3 (10/9)  (内容/ Contents) 科学技術と良心[小原]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習・テキストの学習・中間評価の準備 
(実施回/ Week) 4 (10/16)  (内容/ Contents) 総括・中間評価(1)[小原]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 5 (10/23)  (内容/ Contents) 発達心理学と良心①[内山]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習・テキストの学習 
(実施回/ Week) 6 (10/30)  (内容/ Contents) 発達心理学と良心②[内山]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習・テキストの学習・中間評価の準備 
(実施回/ Week) 7 (11/6)  (内容/ Contents) 総括・中間評価(2)[内山]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 8 (11/13)  (内容/ Contents) 科学技術の歴史[林田]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習・テキストの学習 
(実施回/ Week) 9 (11/20)  (内容/ Contents) 科学技術と社会[林田]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習・テキストの学習・中間評価の準備 
(実施回/ Week) 10 (12/4)  (内容/ Contents) 総括・中間評価(3)[林田]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 11 (12/11)  (内容/ Contents) 人工物設計と良心[廣安]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習・テキストの学習・中間評価の準備 
(実施回/ Week) 12 (12/18)  (内容/ Contents) 総括・中間評価(4)[廣安]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 13 (1/15)  (内容/ Contents) 脳科学と良心[元山]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習・テキストの学習・中間評価の準備 
(実施回/ Week) 14 (1/22)  (内容/ Contents) 総括・中間評価(5)[元山]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 15 (1/29)  (内容/ Contents) 総合討議[全員]  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 

各担当者の最後の回に中間評価を行う。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席)  20%  授業への積極的参加 
中間評価(1〜5)  80%  各テーマに関する課題を課し,理解度を判定する(16%×5) 

中間評価は各担当者の最後の回に実施し,第15回の授業で講評を行う。 
第4回の中間評価において,顔認証機能を有したオンライン試験システムを使用する。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
29 41.4 17.2 20.7 10.3 10.3 0.0 2.7

<テキスト/Textbook>

同志社大学良心学研究センター(編)  『良心から科学を考える-パンデミック時代への視座-』 (岩波書店、2021) ISBN:9784000255813 

 

授業の中で言及し,5回の中間評価において内容理解を評価する。

<参考文献/Reference Book>

同志社大学良心学研究センター(編)  『良心学入門』(岩波書店、2018)ISBN:9784000255783 
 

同志社(編)  『新島襄の手紙』(岩波書店、2005)ISBN:4003310616 
 

同志社(編)  『新島襄 教育宗教論集』(岩波書店、2010)ISBN:9784003310625 
 

同志社(編)  『新島襄自伝-手記・紀行文・日記-』(岩波書店、2013)ISBN:9784003310632 
 

  『良心を考えるために(増補改訂版)』(同志社大学良心学研究センター、2018)
 

  『新島襄365』(同志社大学良心学研究センター、2019)
 

  『パンデミック時代における良心-世界観を更新するための学際的研究-』(同志社大学良心学研究センター、2021)
 

  『同志社精神を考えるために』(同志社大学良心学研究センター、2023)
 

上記以外にも随時,参考書や文献を紹介することがある。

<授業形態備考/Class type>

対面授業を予定しているが、登録者多数等で教室での対面授業が実施できない場合は、ネット配信授業(オンデマンド型等)に変更することがある。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2023 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。