シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2023年度

(水曜日5講時)
面接/Face-to-face

学則第9条の5対象
Article 9-5 of
the Undergraduate Regulations applies

対象外/Not Applicable

16600100-711 

○プロジェクト科目1-711 (京都・西陣織の工房見学を通じてプロモーションを企画しよう!)
Project-based Seminar 1-711 -Let's plan a promotion through a field trip to the Nishijin textile workshop!-
2単位/Unit  春学期/Spring  今出川/Imadegawa  PBL/PBL

  武田 知也 志賀 理

このクラスは春学期・秋学期連結科目ですので、両学期の授業を表示しています。

<概要/Course Content Summary>

このクラスは春学期・秋学期連結科目ですので,秋学期の授業も表示しています。 
 
<概要/Course Content Summary > 
「着物のすばらしさを再認識し,西陣織職人の工房見学を通じてプロモーションを企画してみませんか」 
  
呉服市場は衰退して久しく,市場規模は1980 年前後のピーク時は1 兆8000 億円だったのに対し,2010 年では3000 億円,2020 年では2380 億円と大幅に縮小しています。 
  
呉服市場の再生を願うところではあるものの,産業として今後も発展させていくことが難しい状態になりつつあります。需要縮小の中,染織作家や一部の着物ファン層だけでは維持が難しく,職人は減少,後継者も減り,廉価品が出回り,シルクの着物はより手の届かないものになるという状況です。 
  
さらに近年は新型コロナウイルス感染症の影響も大きくなっています。成人式の中止や全国の大学などで卒業式を中止する動きが広がり,この時期ならではのきものの購買機会も消滅しました。この影響が長期化すれば,さらなる打撃は避けられないものとなります。 
  
こうした状況の中,着物産業が底を打って反転していくための方策が考えられてきましたが,長期的に考えれば令和時代の需要掘り起こしを考えることは維持・発展の上で重要であるのは間違いありません。その上で,日本文化の教育として「きものへの憧れ」を広めていくことは有効な手段であると考えられます。 
  
本プロジェクトでは京都西陣の着物産業の素晴らしさ,技術の高さ,華やかさに触れつつも,伝統と歴史ある産業が後継者不足,需要不足などの厳しい現状に直面していることを理解し,その1つの解決策として「きものの良さを広める」ためのプロモーションを企画し,実行していきます。 
  
具体的には,西陣織職人の工房を見学し,直接お話をお伺いします。その中で,どのようなプロモーションを企画し,実行していくことが有効なのか,を考え,実行に移すまでを最終目標としたプロジェクトです。プロジェクトを通じて,学生自身が伝統産業である「日本のきもの」の良さを発見し,またきもの産業における問題点や活路について理解を深めることで,日本をよりよく発信できる国際性豊かな人材に成長してくれることを期待しています。 
  
この科目ではまず,着物産業の現状を知るためにフィールドワークを実施し,問題意識の共有をするところから始めます。その中で,各分野の職人減少の危機について理解を深めます。 
  
その上で,成果物として現状の問題点や職人の想いをまとめ,プロモーション方法について企画を始めます。 
  
制作にあたっては取材, 文章化,イラスト化,動画編集等の検討を履修生が企画制作していきます。制作物に関する内容は,適宜デザイン会社のアドバイスを受けながら取り組んでいきます。 
  
完成した企画を通じて,プロモーション前後で着物への興味がどのように変化したのか,を考察していきます。 
 
科目担当者は,広告会社㈱テイストの代表として,デザイン,印刷,PR,プロモーションに長年携わり,京都の伝統工芸,伝統産業の顧客に活性化のための解決策を提示してきました。本授業では,着物産業を題材とし,産業の理解,活性化のための解決策の立案,プロモーション活動のプロセスについて学んでいただきます。

西陣織

図案家

手織り機

整経

<到達目標/Goals,Aims>

1.着物産業の理解を通じたマーケティング能力向上 
 着物産業の市場調査やフィールドワークを通じ,現在の着物のターゲット層のマーケット分析 流通経路を研究する事により,社会に出たときの市場調査や商材の分析能力の向上ができるようになる。 
2.世界の中の日本の再認識 
 単に着物の理解だけではなく,観光都市である京都でのフィールドワークを通じて日本の着物のの理解を深め,国際社会の中での日本文化,という広い視野で物事を理解できるようになる。 
3.着物を題材としたプロモーションの理解 
令和時代の需要を喚起するプロモーションの理解が深まるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) ●春学期 
(実施回/ Week) (1)4 月12 日  (内容/ Contents) プロジェクト科目概要説明/自己紹介/アイスブレ 
イク・着物産業解説 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) メンバー間のコミュニケーション 
課題図書を読みレポートを作成 
(実施回/ Week) (2)4 月19 日  (内容/ Contents) 西陣織製品の紹介/役割分担/プロジェクト計画策定 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 合意事項を文書化する 
(実施回/ Week) (3)4 月26 日  (内容/ Contents) 西陣織会館見学 
【武田・〔志賀〕/西陣】 
(授業時間外の学習/ Assignments) レポートを作成し,西陣織の全工程についての理解を深める 
取材内容の決定 
(実施回/ Week) (4)5 月10日  (内容/ Contents) 西陣織工房見学・取材(企画/整紋工程) 
【武田・〔志賀〕/西陣】 
(授業時間外の学習/ Assignments) レポート作成,写真・動画・イラストなどの整理 
(実施回/ Week) (5)5 月17 日  (内容/ Contents) 西陣織工房見学・取材(原料準備工程) 
【武田・〔志賀〕/西陣】 
(授業時間外の学習/ Assignments) レポート作成,写真・動画・イラストなどの整理 
(実施回/ Week) (6)5 月24 日  (内容/ Contents) 西陣織工房見学・取材(機準備工程) 
【武田・〔志賀〕/西陣】 
(授業時間外の学習/ Assignments) レポート作成,写真・動画・イラストなどの整理 
(実施回/ Week) (7)5 月31 日  (内容/ Contents) 西陣織工房見学・取材(製織工程) 
【武田・〔志賀〕/西陣】 
(授業時間外の学習/ Assignments) レポート作成,写真・動画・イラストなどの整理 
(実施回/ Week) (8)6 月7 日  (内容/ Contents) 取材内容の整理(1) 
【(ゲスト・絣職人)武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 取材内容から西陣織との共通点,相違点をレポートにまとめる。 
(実施回/ Week) (9)6 月14 日  (内容/ Contents) 取材内容の整理(2) 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 調査結果を踏まえ,どのようなプロモーション方法が有効かを検討する 
(実施回/ Week) (10)6 月21 日  (内容/ Contents) プロモーション企画(1) 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) プロモーション方法についてメンバー間で話し合い,精度を高める 
(実施回/ Week) (11)6 月28 日  (内容/ Contents) プロモーション企画(2)/ラフ制作 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) ラフ案についてメンバー間で話し合い,精度を高める 
(実施回/ Week) (12)7 月5 日  (内容/ Contents) プロモーション企画(3)/役割毎の行動計画決定 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) プロモーション計画・役割分担案の作成 
(実施回/ Week) (13)7 月12 日  (内容/ Contents) プロモーション先への依頼書・企画書作成 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 依頼書と企画書をA4 各1 枚程度に完成させる 
(実施回/ Week) (14)7 月19 日  (内容/ Contents) プロモーション先への打診・交渉 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 打診・交渉の結果を踏まえ秋学期の計画を立てる 
(実施回/ Week) (15)7 月26 日  (内容/ Contents) 秋学期行動計画の作成 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 秋学期行動計画の練り直し 
(実施回/ Week) ●秋学期 
(実施回/ Week) (1)9 月27 日  (内容/ Contents) 春学期の振り返り 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 取材内容レポートから,課題と方法論について再度確認議論する。 
(実施回/ Week) (2)10 月4 日  (内容/ Contents) プロモーション企画制作(1)/初校校正 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 制作会社との打ち合わせ 
(実施回/ Week) (3)10 月11 日  (内容/ Contents) プロモーション企画制作(2)/再校作業 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 制作会社との打ち合わせ 
(実施回/ Week) (4)10 月18 日  (内容/ Contents) プロモーション企画制作(3)/最終校正/校了 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 制作会社との最終打ち合わせ 
(実施回/ Week) (5)10 月25 日  (内容/ Contents) プロモーション先でのリハーサル/アンケート検討 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 発表のための練習を十分に行なっておく 
プロモーション事前事後アンケートについて検討 
(実施回/ Week) (6)11 月1 日  (内容/ Contents) プロモーション先との最終打ち合わせ 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 相手先の要望を踏まえ,最終準備を行っておく 
(実施回/ Week) (7)11 月8 日  (内容/ Contents) プロモーション先での発表① 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 発表後レポート作成 
(実施回/ Week) (8)11 月15 日  (内容/ Contents) プロモーション先での発表①の振り返り,改善点の検討 
【武田・〔志賀〕/京都市内(予定)】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 追加の改善点について準備・練習を行う 
(実施回/ Week) (9)11 月22 日  (内容/ Contents) プロモーション先での発表② 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 発表後レポート作成 
(実施回/ Week) (10)12 月6 日  (内容/ Contents) プロモーション先での発表②の振り返り,改善点の検討 
【武田・〔志賀〕/京都市内(予定)】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 追加の改善点について準備・練習を行う 
(実施回/ Week) (11)12 月13 日  (内容/ Contents) プロモーション先での発表③ 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 発表後レポート作成 
(実施回/ Week) (12)12 月20 日  (内容/ Contents) プロモーション先のフィードバック回収 
【武田・〔志賀〕/京都市内(予定)】 
(授業時間外の学習/ Assignments) アンケートの場合は集計,ヒアリングの場合はレポートを作成する 
(実施回/ Week) (13)1 月10 日  (内容/ Contents) 成果報告会の準備(1) 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 成果報告の準備 
(実施回/ Week) (14)1 月17 日  (内容/ Contents) 成果報告会の準備(2) 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 成果報告の準備 
(実施回/ Week) (15)1 月24 日  (内容/ Contents) 成果報告会の振り返り・プロジェクト科目の振り返り 
【武田・〔志賀〕/今出川】 
(授業時間外の学習/ Assignments) 成果報告会及び授業全体の振り返り 

1.着物産業見学は現場の実際の作業工程により実施回が前後する可能性があります。 
2.プロモーションは相手方の計画に左右される場合があり,相手方の都合により実施回及び実施時間が授業と前後する可能性があります。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  30%  出席及びプロジェクトへの参画状況(積極的な姿勢・発言・コミュニケーション,事前準備)を評価します。 
提出物(企画書,活動報告書,小レポート,コメントカード等)  15%  適宜作成する資料,提出物について評価します。 
成果物(プロモーション方法など)  20%  プロモーション方法,成果報告書などを評価します。 
成果報告会の評価  10%  成果報告会での内容について評価します。 
プロジェクトでの発表,プレゼンテーション等  10%  企画のプレゼンテーション等について評価します。 
プロジェクトでの貢献度  10%  履修生の果たした役割について評価します。 
 
プロジェクトの達成結果の評価  5%  本プロジェクトの達成度を評価します。 

社会情勢の変化に伴い授業実施方式等が変更となった場合,評価項目を適宜調整する場合があります。

<テキスト/Textbook>

授業中に配布するプリントや資料など。

<参考文献/Reference Book>

前﨑信也,山本真紗子  『京都の匠-世界を変える日本の伝統工芸 MADE IN KYOTO-』第1 刷 (IBC パブリッシング、2020年)110-121 ISBN:978-4-7946-0626-6 西陣絣についての理解が深まります。 
 

参考文献は上記にとどまりません。着物,西陣織,YouTube コンテンツなど,各人が理解を深められる資料に幅広くあたってください。

<参照URL/URL>

西陣織会館ホームページ 
西陣織の製作工程を俯瞰できます。 
世界の民族衣装一覧表 
世界の民族衣装を俯瞰できます。 

<授業形態備考/Class type>

この授業の性質上、原則「教室で対面授業」を行います。ただし、コロナ禍の状況次第では双方向オンラインでの授業を行う可能性があります(Zoom など)双方向でのオンライン授業の場合は原則、カメラ機能をオンにすることが必須です。 

<備考/Remarks>

1.グラフィックツールやイラスト制作,動画編集等のスキルを有していることが必須ではありません。初心者同士でもチームとして力をあわせ,協力者を取り付けることにより良い作品は完成しますので,デザイン経験者,未経験者問わず意欲のある学生を歓迎します。 
2.自分のノートPC やソフトウェアを使用したい場合は各自の責任で持ち込み可能です。 
 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2023 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。