シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2023年度

(水曜日1講時)
面接/Face-to-face

学則第9条の5対象
Article 9-5 of
the Undergraduate Regulations applies

対象外/Not Applicable

16016506-052 

○生命の科学1-52 (ヒトと生命科学)
Life Science 1-52 -Life science for human-
2単位/Unit  春学期/Spring  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  河本 恭子

<概要/Course Content Summary>

この講義では,生物学の基礎を復習しながら,特にヒト(自分自身)に関わる生命現象を学びます。一般的に,生物学ではヒトを特別な生物種として扱いませんが,現在では,生物学の知見や技術は人間の生活と深く結びついており,倫理的・社会的な影響も大きいため,ヒトとの関わりを意識した内容としました。医療,食品,環境に関する生命科学関連のニュースを正しく理解できるようになることがねらいです。

<到達目標/Goals,Aims>

生命科学関連のニュースを理解できるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1回目  (内容/ Contents) 生命科学とは何か  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 2回目  (内容/ Contents) 生命はどのように設計されているか  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 3回目  (内容/ Contents) ゲノム情報はどのように発現するか  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 4回目  (内容/ Contents) 複雑な体はどのようにしてつくられるか  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 5回目  (内容/ Contents) 脳はどこまでわかったか  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 6回目  (内容/ Contents) ヒトは病原体にどのように備えるか  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 7回目  (内容/ Contents) 私たちの食と健康の関係  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 8回目  (内容/ Contents) がんはどのような現象か  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 9回目  (内容/ Contents) 放射線被ばくの影響  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 10回目  (内容/ Contents) 疫学でわかること  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 11回目  (内容/ Contents) 遺伝子(DNA)検査でわかること  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 12回目  (内容/ Contents) 環境と生物はどのようにかかわるか(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 13回目  (内容/ Contents) 環境と生物はどのようにかかわるか(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 14回目  (内容/ Contents) 生命科学技術はここまで進んだ  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 
(実施回/ Week) 15回目  (内容/ Contents) 生命科学の新たな展開  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業でわからなかったところを調べる 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(アンケート回答)  50%  アンケートへの回答状況 
定期試験  50%  講義内容の理解度により評価する。 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
108 48.1 33.3 9.3 0.9 8.3 0.0 3.1

<テキスト/Textbook>

使用しない。

<参考文献/Reference Book>

東大教科書編集委員会  『現代生命科学』第3版 (羊土社、2021)
 

池内昌彦他(監修・翻訳)  『キャンベル生物学』原書11版 (丸善出版、2018)
 

放射線取扱者教育研究会  『図解放射性同位元素等取扱者必携』(オーム社、2007)
 

日本疫学会(監修)  『はじめて学ぶやさしい疫学』改訂第3版 (南江堂、2018)
 

中村桂子 松原謙一(監訳)  『Essential細胞生物学』原書第4版 (南江堂、2016)
 

増田敦子  『身体のしくみとはたらき-楽しく学ぶ解剖生理-』(サイオ出版、2015)
 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2023 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。