|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2023年度
(月曜日3講時・月曜日4講時・月曜日5講時)
学則第9条の5対象
: 対象外/Not Applicable |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 物理化学,無機化学,電気化学,有機化学,高分子化学および生命化学に関する実験を行い,実験結果・考察などをレポートにして提出する。これらの実験を通して,無機・有機化合物の取り扱い方,合成,精製,分析,機能評価などに関する基礎知識や実験技術・測定方法などを修得し,かつ実験に対する姿勢や考察力・表現力を身につけることを目標としている。なお,本科目は「学習・教育目標B化学分野における専門知識の修得(5)実験技術」に含まれ,化学分野における実験技術を学習することになる。また同時に,「学習・教育目標A理工学において基礎となる知識の修得(1)一般教養や技術者倫理」および「学習・教育目標B化学分野における専門知識の修得 (2)専門応用 (3)化学工学,(4)情報技術」を含み,化学工学や情報技術分野の専門知識などもあわせて学習する。 <到達目標/Goals,Aims> 到達目標は以下の通りである。 <授業計画/Schedule>
実験の実施順序は各自異なる。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
具体的到達目標の達成度を上記の点数配分により総合的に評価し,100点満点で評価して,到達目標における基礎的事項を身に付けていると判断できる60点以上を合格(D以上)とする。
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<テキスト/Textbook>
<備考/Remarks> 実験室で対面形式で行う予定である。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2023 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |