シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


19006502 

△世界の歴史2
History of the World 2
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  大谷 誠

<概要/Course Content Summary>

この授業は,1500年ごろから現在までの世界の各地域の歴史を扱います。授業の前半は,西ヨーロッパ諸国が,互いに争いながらアメリカ大陸やインド,東南アジアに進出し,世界商業や植民地支配を通じて世界的な分業体制(ぶんぎょうたいせい)を築きあげる過程(かてい)をたどります。特に19世紀に入り,イギリスを中心に工業化(こうぎょうか)が進むなか,欧米諸国(おうべいしょこく)が国民国家形成(こくみんこっかけいせい)を進める一方で植民地を拡大し,かつて繁栄(はんえい)を誇ったアジアの大帝国や日本が西洋への対応に苦しむさまに注目します。授業の後半は,20世紀の歴史で3つの点に注目します。1つ目は,アジア・アフリカにおけるナショナリズム革命・独立運動です。2つ目は,ソヴィエト連邦,中国など社会主義国家の実験(じっけん)です。3つ目は,覇権国(はけんこく)アメリカの動向(どうこう)です。 
 授業ではとくに,人類の移動(いどう),世界経済(せかいけいざい),知識(ちしき)や技術(ぎじゅつ),制度(せいど)の伝播(でんぱ)などに着目します。近現代の世界史を学ぶことは,自分の国と他の世界のつながりを確認するとともに,自国の歴史の特徴(とくちょう)をより深く理解することにつながるでしょう。さらには,南北格差(なんぼくかくさ),人種・民族問題,環境問題(かんきょうもんだい)といった現代の課題について歴史的視野(れきしてきしや)をもって考えることを可能にするでしょう。 
 

<到達目標/Goals,Aims>

学生が,近現代における世界史の流れを理解できるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 導入-「世界の歴史」とは? 
出席者によるディスカッションを含む 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) アジア大帝国の繁栄(15~16世紀)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) アジアの「大交易時代」(16~17世紀)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) ヨーロッパ主権国家体制の形成(15~17世紀)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 資本主義の興隆(17~18世紀)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 大西洋革命  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 国民国家の形成(19世紀ヨーロッパ)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 近代世界についての討論とまとめ 
出席者によるディスカッションを含む 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) アジアの危機と改革運動  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 帝国主義と第一次世界大戦  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 1920~30年代の危機  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 第二次世界大戦  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 冷戦下の世界  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 冷戦後の世界  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 総括(そうかつ)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習に2時間 

受講者と相談の結果,授業計画を変更する場合がある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常  30%  出席を重視します。 
ディスカッション  20%  討論への参加姿勢と発言内容。 
小レポート  20%  授業中に2回出されるレポートの内容。 
期末筆記試験  30%  歴史の知識と論理。 

<テキスト/Textbook>

授業で指定します。

<参考文献/Reference Book>

中井 義明 他  『教養のための西洋史入門』(ミネルヴァ書房、2007)ISBN:978-4-623-04909-7 
 

望田 幸男 他  『西洋近現代史研究入門(第3版)』(名古屋大学出版会、2006)ISBN:978-4-8158-0542-5 
 

松田 壽男  『アジアの歴史-東西交渉からみた前近代の世界像-』(岩波書店、2006)ISBN:978-4-00-600162-2 
 

その他の文献については授業中に紹介します。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。