|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> この授業は,日本語レベルに応じて受講するクラスであり,日本語・日本文化教育センターのプレイスメントテストで,Ⅵ・Ⅶレベルに相当すると判定された学生を対象とし,講義形式で行う。また,毎時間,教師からの質問に口頭で答えたり,小グループやペアでディスカッションをしたり発表(興味のあるニュースや業界に関するもの)したりする機会も設けている。講義や発表を通して,日本の業界の実態やビジネスに必要とされる日本語力(敬語・あいづち・ビジネスシーンに役立つ表現等),日本のビジネスマナー,日本における最新のビジネス事情に対する理解・社会人基礎能力(課題提起力・チームワーク)に関する知識を身につけるるとともに,日本での就労に向けて必要な準備を進めていく態度も養う。日本のビジネスに関心がある学習者,将来日本で働くことを考える学習者を対象としており,それぞれが知りたいこと,自身に必要な能力・知識について考え,その獲得に積極的に取り組んでもらいたい。 <到達目標/Goals,Aims> ・ビジネスシーンに必要とされる日本語力(敬語・ビジネスマナー・メールの書き方・電話のかけ方と受け方・来客対応のマナーと表現など)を身につける。 <授業計画/Schedule>
授業計画は進度等によって変更する場合がある。また,春学期と秋学期では取り扱うケースや話題が異なっている。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<テキスト/Textbook> テキストは特に指定しません。毎回パソコンの画面で授業を行います。ハンドアウトも配布します。必要と思われる点はメモをとってください。 <参考文献/Reference Book>
日本のビジネスマンの中で最も購読率の高い”日本経済新聞”,ビジネス雑誌”日経ビジネス””東洋経済””プレジデント”等から話題を提示します。そのほか,適宜,授業で紹介します。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |