シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


19005157-001 

△日本語2(読解BⅦ)-1
Japanese Language 2 (Reading Comprehension BVII)-1
1単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  講義/Lecture

  鈴木 伸子

<概要/Course Content Summary>

本講義では,文学作品など日本語の文献資料の読解を第一の目的とする。次に,読み取った内容の要点まとめて,自分なりの意見を述べたり,他者と議論をしたりすることを第二の目的とする。

<到達目標/Goals,Aims>

複数の観点からの検討が必要となる日本語の文章を読み,それをふまえた情報発信や議論ができるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) ガイダンス  (授業時間外の学習/ Assignments) 毎回の文献選定と担当者の順番決め 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 文献読解と討議  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の予習と発表準備 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 文献読解と討議  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の予習と発表準備 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 文献読解と討議  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の予習と発表準備 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 文献読解と討議  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の予習と発表準備 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 文献読解と討議  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の予習と発表準備 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 文献読解と討議  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の予習と発表準備 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 文献読解と討議  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の予習と発表準備 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 文献読解と討議  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の予習と発表準備 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 文献読解と討議  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の予習と発表準備 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 文献読解と討議  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の予習と発表準備 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 文献読解と討議  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の予習と発表準備 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 文献読解と討議  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の予習と発表準備 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 文献読解と討議  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の予習と発表準備 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 総括  (授業時間外の学習/ Assignments) 総復習 

履修者の人数等によって,内容・スケジュールを変更することがあります。 
(教科書の各ユニットの順番が前後する場合がある)

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  30%  出席率とクラスへの貢献度 
期末レポート試験・論文  50%  文章を深く読み取るだけではなく,それに基づいて論理的に自分の意見を表現できているかも評価します。 
クラスで発表など  20%  ミニスピーチのトピックが,論理的に構成されているかを評価します。 

<テキスト/Textbook>

テキストについては授業開始時に担当教員より指示します。プリントを配布することもあります。

<参考文献/Reference Book>

舘岡洋子  『協働で学ぶクリティカル・リーディング』(ひつじ書房、2015)
 

必要に応じて講義内で指示をします。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。