シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


99001531-071 

△日本語2(文章表現Ⅴ)-71
Japanese 2 (Written Expression Ⅴ)-71
1単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  渡部 雅子/WATABE Masako

<概要/Course Content Summary>

 この授業の目的は,作文を「正確に」「わかりやすく」書く技術を身につけることである。 
 具体的には,授業中に文章構成や短文作成練習によって表現力を学び,それを用いて実際に作文を書いていくという課題を重ねていくものとする。すでに知っている表現であっても,実際に文章の中で使ってみなければ自然に使えるようにならないので,毎回「書く」課題を与える。 
 また,授業では,提出された作文に見られた間違いを正しく直す練習や,クラスメートの作文を通して自分の作文を見直すという機会も設ける。

<到達目標/Goals,Aims>

・読み手がわかりやすいと感じるような文章を書くことができるようになる。 
・最終的に800字程度のまとまった文章が書けるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1  (内容/ Contents) 概要説明,原稿用紙の使い方  (授業時間外の学習/ Assignments) 原稿用紙に自己紹介文を書く 
(実施回/ Week) 2  (内容/ Contents) 表記のしかた  (授業時間外の学習/ Assignments) 練習問題 
(実施回/ Week) 3  (内容/ Contents) 文体  (授業時間外の学習/ Assignments) 練習問題 
(実施回/ Week) 4  (内容/ Contents) 正しい構造の文を書く①  (授業時間外の学習/ Assignments) 練習問題 
(実施回/ Week) 5  (内容/ Contents) 正しい構造の文を書く②  (授業時間外の学習/ Assignments) 練習問題 
(実施回/ Week) 6  (内容/ Contents) よく使われる表現  (授業時間外の学習/ Assignments) 練習問題 
(実施回/ Week) 7  (内容/ Contents) 段落  (授業時間外の学習/ Assignments) 段落を意識した作文を書く 
(実施回/ Week) 8  (内容/ Contents) 用語を定義する  (授業時間外の学習/ Assignments) 用語を定義する表現を意識した作文を書く 
(実施回/ Week) 9  (内容/ Contents) 引用する・グラフを説明する  (授業時間外の学習/ Assignments) グラフの解説文を書く 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 比較して説明する  (授業時間外の学習/ Assignments) 比較する表現を意識した作文を書く 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 分類して説明する  (授業時間外の学習/ Assignments) 分類する表現を意識した作文を書く 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 要約文を書く  (授業時間外の学習/ Assignments) 練習問題 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 意見文を書く  (授業時間外の学習/ Assignments) 意見文を意識した作文を書く 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 説明文を書く  (授業時間外の学習/ Assignments) 説明する表現を意識した作文を書く 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 文法・表現・構成などの総チェック  (授業時間外の学習/ Assignments) 期末レポートの作成 

授業の進度や内容は,学生のレベルに応じて変更することがある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  20%  出席回数と授業への参加度 
期末レポート  40%  授業のまとめとして,学習の成果を見る 
提出物(課題,課題作文等)  40%  課題の提出状況と授業内容の理解度を見る 

課題は指定された日時に提出すること。遅れて提出すると評価が低くなる。

<テキスト/Textbook>

プリントを配布する

<参考文献/Reference Book>

倉八順子  『日本語の作文技術―中・上級』(古今書院、2000)ISBN:978-4-7722-1354-7 
 

友松悦子  『小論文への12のステップ』(スリーエーネットワーク、2008)ISBN:978-4-88319-488-9 
 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。