シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


99001431-071 

△日本語2(文章表現Ⅳ)-71
Japanese 2 (Written Expression Ⅳ)-71
1単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  藤井 千枝/FUJII Chie

<概要/Course Content Summary>

自分が知っていることを書く練習をします。 
書き言葉の語彙や文体で,わかりやすい文章を書くことをめざします。 
授業中には,表現や語彙を勉強した後,5~10行程度の文を書く練習を行います。 
また,学期中に4回,原稿用紙に作文を書く課題(①~➂)を出します。

<到達目標/Goals,Aims>

事実を分りやすく伝えることができる。 
目的にあわせたスタイルで,600字程度のまとまった文章を書くことができる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1-3  (内容/ Contents) 文の基本:記号の使い方,文体,原稿用紙の使い方  (授業時間外の学習/ Assignments) 作文①「ふるさと」 
作文プリント 
(実施回/ Week) 4-5  (内容/ Contents) 説明文1:手順・順序  (授業時間外の学習/ Assignments) 作文プリント 
(実施回/ Week) 6-7  (内容/ Contents) 説明文2:比較  (授業時間外の学習/ Assignments) 作文②「ふるさとと日本の比較」 
作文プリント 
(実施回/ Week) 8-10  (内容/ Contents) 説明文3:原因・推測 
図やグラフを見て考える 
(授業時間外の学習/ Assignments) 作文プリント 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 説明文4:変化  (授業時間外の学習/ Assignments) 作文➂「以前と今の比較」 
作文プリント 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 説明文5:引用・定義  (授業時間外の学習/ Assignments) 作文プリント 
(実施回/ Week) 13-15  (内容/ Contents) いろいろな文:通信文,かたい文章  (授業時間外の学習/ Assignments) 作文プリント 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  20%  出席率と授業参加度 
小レポート  35%  課題①と②(15+20) 
期末レポート試験・論文  30%  課題➂(授業最終日に提出すること) 
提出物  15%  作文プリントの短い練習 

授業計画は,クラスの人数やレベルによって,大きく変更する可能性があります。 
授業参加度については,学生ボランティアを交えてのクラス活動での積極性への評価を含みます。 
学生の到達目標によって,①~④の作文のテーマを変更する可能性があります。 
(同じテーマで作文を書いたことがある学生についても同様)

<テキスト/Textbook>

  授業中にプリントを配布します。 

 

<参考文献/Reference Book>

佐藤政光・田中幸子・戸村佳代・池上摩希子  『表現テーマ別にほんご作文の方法』第1版第14刷 (第三書房、2001)ISBN:4-8086-0651-8 
 

高橋昭男  『すぐに使える!ビジネス文書の書き方-「わかりにくい」「勘違い」はなぜ起こる?-』第1版 (PHPビジネス新書、2007)ISBN:978-4-569-69549-5 
 

 

 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。