(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
ガイダンス・障害者スポーツの概要
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:今後の授業で扱うトピックについて各自調べておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
「障害」「障害者」観の多様性
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:自分自身の「障害」イメージについて書き出しておくこと(1時間) 復習:障害モデルの変遷について授業資料をもとにまとめておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
「障害」と「スポーツ」
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:障害者スポーツの意義についてまとめておくこと(1時間) 復習:障害者スポーツの位置づけの変遷についてまとめておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
障害者スポーツの歴史と現状
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:障害者スポーツの組織的な取り組みの端緒について調べておくこと(1時間) 復習:障害者スポーツの歴史と発展過程についてまとめておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
障害者福祉・スポーツ施策と障害者スポーツ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:スポーツに関わる法制度について調べておくこと(1時間) 復習:福祉法制と障害者スポーツとの関係性について復習しておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
障害者スポーツの大会・イベント
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:障害者スポーツの主要な大会について調べておくこと(1時間) 復習:パラリンピックが開催された要因とその後の発展過程について復習しておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
障害者スポーツと「クラス分け」
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:障害種別と実施種目の関係性について調べておくこと(1時間) 復習:障害者スポーツの進展とクラス分けとの関係性について整理しておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
「健常者」と障害者スポーツ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:自分自身の障害者スポーツとの接触経験について整理しておくこと(1時間) 復習:健常者の障害者スポーツ参加の現状について復習しておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
「支え手」と障害者スポーツ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:障害者の運動・スポーツ支援に関わる領域(スポーツ,医療,福祉,教育,その他)について調べておくこと(1時間) 復習:障害者スポーツ指導者の現状と課題について整理しておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
肢体不自由者とスポーツ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:肢体不自由の障害特性や主要参加種目について調べておくこと(1時間) 復習:損傷部位と主な実施種目の関係性について確認しておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
聴覚障害者とスポーツ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:聴覚障害の障害特性や主要参加種目について調べておくこと(1時間) 復習:障害特性と主な実施種目の関係性について確認しておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
視覚障害者とスポーツ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:視覚障害の障害特性や主要参加種目について調べておくこと(1時間) 復習:障害特性と主な実施種目の関係性について確認しておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
知的障害者とスポーツ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:知的障害の障害特性や主要参加種目について調べておくこと(1時間) 復習:障害特性と主な実施種目の関係性について確認しておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
障害者スポーツへのまなざし
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:自分自身の各種メディアを通した障害者スポーツ観戦経験についてまとめておくこと(1時間) 復習:メディアによる報道量と認知度の関係性について復習しておくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
まとめ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:障害者スポーツの歴史的変遷および意義についてまとめておくこと(1時間) 復習:本授業受講前後の「障害観」「障害者観」の変化についてまとめておくこと(1時間)
|