シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


16601109-074 

△スポーツの科学-74 (健康づくり運動の理論と実際)
Sports Science-74 -Physical fitness and exercise-
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  塩津 陽子

<概要/Course Content Summary>

本講義は,健康づくり運動の基礎となるトレーニングの原理・原則や加齢に伴う生理学的変化と運動効果について学習し,対象者や目的に合わせた運動プログラムの作成とその効果について理解する。また,わが国の高齢化率や疾病状況を理解し,生涯にわたる運動の必要性について学習する。健康運動指導士の資格を有する教員が,実際の指導現場の現況と課題を踏まえ,実践的な健康づくり運動について講義する。

<到達目標/Goals,Aims>

健康づくり運動の理論と対象者や目的に合わせた運動方法・効果を学ぶことによって,生涯にわたる運動の必要性を理解し,実践することができるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) ガイダンス 
(本講義の進め方,内容,評価方法等に関する説明) 
(授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) わが国の健康づくり施策 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) トレーニングの基礎概念  (授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 筋・骨格系と運動  (授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 呼吸・循環・内分泌系と運動  (授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 脳・神経系と運動  (授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 青少年期の成長発育と運動 
女性の体力・運動能力の特徴と運動 
(授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 加齢に伴う体力の低下と運動  (授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 小テスト(2~8回の講義内容についての確認問題) 
運動プログラム作成の基本 
(授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 健康づくり運動の実際 
・ウォーミングアップ,ストレッチング,クーリングダウン 
(授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 健康づくり運動の実際 
・有酸素性運動,レジスタンス運動 
(授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 生活習慣病に対する運動療法プログラム 
・肥満,肥満症,高血糖,糖尿病 
(授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 生活習慣病に対する運動療法プログラム 
・高血圧,脂質異常症 
(授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 介護予防と運動  (授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 総括  (授業時間外の学習/ Assignments) 講義の復習 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  20%  出席状況や態度など,講義に積極的に参加しているかという点が評価のポイントになる。 
期末レポート試験・論文  50%  講義全体を通して,健康づくり運動の理論と方法が理解できているかという点が評価ポイントになる。 
小テスト  30%  前半の講義内容(健康づくり運動の理論)が理解できているかという点が評価ポイントになる。 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
166 30.7 42.8 14.5 0.0 12.0 0.0 2.8 *

<テキスト/Textbook>

講義内容に関する資料を適時配布する。

<参考文献/Reference Book>

授業内で適時紹介する。

<備考/Remarks>

複数クラス科目のため,試験期間内の一斉受験とする。 
小テストに関しては,クラスによって異なる問題にする。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。