|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 本講義ではスポーツ心理学を「運動心理学」「競技スポーツ心理学」「健康スポーツ心理学」の3つの視点から捉え,理解することを目標とする。講義は,「こころと身体・スポーツのつながり」をメインテーマとし,こころと身体の関係という基礎的なレベルから,健康のための運動実践という一般的なレベル,そしてよりよいパフォーマンスの発揮を目指す競技スポーツのレベルに至るまで触れていく。 <到達目標/Goals,Aims> 「運動やスポーツの実践」と「実践者の心理的側面」の関係を理論的に理解し,運動実践指導者としての糧にすることができる。 <授業計画/Schedule>
授業はオンデマンドで行う。パワーポイントのスライドショーファイルや資料をDUETやe-classからダウンロードすること。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
授業内小テスト・小レポートでは,各授業回において授業内容の理解度を確認する「小テスト」または「小レポート」を実施し,その内容を評価します。また,「中間レポート」「期末レポート」では各回の内容を350字程度にまとめたものを提出してもらいます。なお,提出レポートを剽窃チェックした結果,一致度が他の受講生と80%以上の値を示したときには0点とします。 <テキスト/Textbook>
|
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |