シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


16601018-561 

△スポーツ・パフォーマンス1-561 (ゴルフ)
Sports Performance 1-561 -Golf-
1単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  実技/Skills practice

  竹田 正樹

<概要/Course Content Summary>

ゴルフは生涯スポーツとして広く受け入れられている種目である。ゴルフの楽しさを満喫するために,まず,ゴルフに関する基本的な知識と理想的なスイングなど基礎的な技術を身につける必要がある。生涯を通じて楽しめるゴルフの基本技術を体得するとともに,自主的な健康づくり,体力づくりの実践を目的とする。 
授業内容は,ゴルフクラブの基本知識やショット動作の基本を学ぶ。ショット動作としてはゴルフクラブの握り方,姿勢,スウィングの方法を学び,使用するクラブとしてウェッジ(PW),アイアン(9番,7番,5番),ウッド(3番)へと段階的に指導をする。 
講義は次のような内容と順序で進める予定であるが,受講者の技術力や理解度に応じて変更もあるので,あらかじめ了承願いたい。また,天候等により内容を変更することがある。

<到達目標/Goals,Aims>

受講学生がゴルフの基本的スウィングを修得できるようになること.また,ゴルフというスポーツの基本的内容を理解できるようになること.

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) ガイダンス,ゴルフクラブの握り方とスウィングの基礎  (授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) ゴルフクラブの握り方とスウィングの基礎  (授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) パターの基本(1) 
ピッチングウェッジ(PW)を用いたスウィング練習 
(授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) パターの基本(2) 
7番アイアンを用いたスウィング練習(ハーフショット) 
(授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) パターの基本(3) 
7番アイアンを用いたスウィング練習(フルショット) 
(授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) パターの基本(4)PWでのアプローチ,7番アイアンを用いたスウィング練習(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) パターの基本(5)PWでのアプローチ,7番アイアンを用いたスウィング練習(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) パターの基本(6)PWでのアプローチ,7番アイアンを用いたスウィング練習(3) 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) パターの基本(7)PWでのアプローチ,7番アイアン,3番ウッドを用いたスウィング練習(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) パターの基本(8)PWでのアプローチ,7番アイアン,3番ウッドを用いたスウィング練習(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) パターの基本(9)PWでのアプローチ,7番アイアン,3番ウッドを用いたスウィング練習(3)  (授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) パターの基本(10)PWでのアプローチ,7番アイアン,3番ウッドを用いたスウィング練習(4)  (授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) パターの基本(11)PWでのアプローチ,7番アイアン,3番ウッドを用いたスウィング練習(5)  (授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) パターの基本(12)PWでのアプローチ,7番アイアン,3番ウッドを用いたスウィング練習(6)  (授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 打球テスト(6番または7番アイアン),総合練習  (授業時間外の学習/ Assignments) できれば各自打ちっぱなし場で練習するか,素振りでも良いから練習すること(1時間) 

練習環境条件(施設整備状況,用具等)によって内容を変更する場合があります.

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

出席点  70%  出席点を考慮する.無断欠席回数が4回以上の場合はFとする。無断欠席回数が4回未満の場合を評価の対象とする。 
実技点  20%  6番または7番アイアンでの打球テスト 
平常点  10%  学習態度を評価する. 

出席点が評価の大部分を占めるが,学習態度によっては減点の対象となる場合がある.

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
18 55.6 16.7 0.0 0.0 27.8 0.0 2.7

<テキスト/Textbook>

  特にテキストは設けないが,必要に応じて文献を引用する。 

 

<参考文献/Reference Book>

  特に決まった参考文献はないが,必要に応じて文献を引用する。 

 

<備考/Remarks>

大学が実施する学生定期健康診断を受診していない学生は受講できない.服装・シューズについてはスポーツのできる服装・シューズに着替えて出席すること.ゴルフ用グローブは各自用意すること. 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。