シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


16016505-055 

△地球と宇宙の科学2-55 (地球のおいたちと環境)
Earth and Cosmic Science 2-55 -Earth History and environment-
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  桑原 希世子

<概要/Course Content Summary>

地球環境問題を考えるうえで,地球環境がどのように形成されてきたのか,その歴史を知ることは大切である。授業では,地球史にそって地球環境と生物の変遷を解説する。地球は46億年前に太陽系の第3惑星として誕生し,40億年前には海で生物が誕生した。光合成をするシアノバクテリアが出現し大気に酸素が加わり,オゾン層が形成され,生物が上陸し,複雑な生態系が形成されていく。地球環境と生物は互いに大きな影響を与えながら,現在に至っている。その長い歴史を知り,地球的視野で考えるための基礎を学んでいただきたい。トピックスとして原子力発電に関わる問題も扱う。

<到達目標/Goals,Aims>

時間軸にそって地球の歴史を学び,地球環境の成立過程,特に地球と生物の共進化によって現在の地球環境が作り上げられたことを理解できるようになる。地球史をひもとく方法が説明できるようになる。「地球環境問題」を考える上での,広い視野を持つことができるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 第1週  (内容/ Contents) ガイダンス,地球史の時間軸   (授業時間外の学習/ Assignments) 復習を中心に2時間程度学習し,分からなかった点,疑問に思った点は図書館やネットで調べておいてください。第2週以降も同様。 
(実施回/ Week) 第2週  (内容/ Contents) 編年,相対年代,地層累重の法則  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 自分にとって読みやすい関連図書を探しておこう。  
(実施回/ Week) 第3週  (内容/ Contents) 地層の対比,交差の法則  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 関連図書を読み始めよう。近所に露頭がないか探してみよう。 
(実施回/ Week) 第4週  (内容/ Contents) 数値年代 古地理の復元  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業時間中に終えられなかった課題は終えておくこと。  
(実施回/ Week) 第5週  (内容/ Contents) 化石からわかること  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 自然史系の博物館に出かけ,化石を見よう。  
(実施回/ Week) 第6週  (内容/ Contents) 気候変動の復元  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 ミランコビッチサイクルについて調べてみよう。 
(実施回/ Week) 第7週  (内容/ Contents) 隕石からわかること  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 隕石落下の動画をネットで探してみよう。 
(実施回/ Week) 第8週  (内容/ Contents) 地球の誕生 地殻の形成   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習 火成岩の成因分類とそれぞれの岩石の性質について確認しておこう。  
(実施回/ Week) 第9週  (内容/ Contents) 光合成生物の登場と大気組成の変遷 全球凍結事件  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習 太陽系の惑星大気について調べておこう。 
(実施回/ Week) 第10週  (内容/ Contents) 古生代〜中生代  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 授業で出てきた古生物について調べておこう。 
(実施回/ Week) 第11週  (内容/ Contents) 新生代の生物進化と地球環境  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 授業で出てきた古生物について調べておこう。  
(実施回/ Week) 第12週  (内容/ Contents) 人類の進化  (授業時間外の学習/ Assignments) 発展学習 人類による大量絶滅について調べてみよう。  
(実施回/ Week) 第13週  (内容/ Contents) 原子力発電の問題点1:汚染地図の作成  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習 日本の原子力発電所はどこにあるか確認しよう。  
(実施回/ Week) 第14週  (内容/ Contents) 原子力発電の問題点2:原発震災  (授業時間外の学習/ Assignments) 原発問題を扱った本を読んでみよう。  
(実施回/ Week) 第15週  (内容/ Contents) まとめ 授業の振り返り  (授業時間外の学習/ Assignments) 全体の復習をしておこう。  

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  60%  オンライン(オンデマンド)授業であるので,出席のかわりに毎回の課題を手書きで作成していただきます。成果物の写真を撮り,PDFとし,e-class のレポートに提出してください。提出期限は授業後6日間とします。提出状況とその内容で評価します。  
提出物  40%  授業に関連するワーク課題を実施します。成果物の写真を撮り,PDFとし,e-class のレポートに提出してください。全部で4回を予定しています。提出状況とその内容で評価します。  

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
28 46.4 14.3 14.3 3.6 21.4 0.0 2.6

<テキスト/Textbook>

特定のテキストは使用しない。プリントを適宜配布します。

<備考/Remarks>

授業内のワーク時に,色鉛筆かマーカーペンを使用することがあるので準備してください。  

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。