シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


16002201-002 

△世界近現代史-2 (東アジアの近現代史を考える)
Modern World History-2 -Thinking about Modern and Contemporary History of East Asia-
2単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  講義/Lecture

  成田 千尋

<概要/Course Content Summary>

本講義では,世界史的な流れを重視しつつ,植民地問題や戦争と関わる領域を中心に,主に東アジアの近現代史について解説する。その中でも,かつて琉球王国であった沖縄や,日本の植民地支配下に置かれた朝鮮,台湾など,周辺地域とされがちな地域の近現代史に対する見方についても,当該地域の文献等を用いて紹介する。このことによって,現在でも日本とアジア諸国との間で摩擦の原因となっている歴史認識問題等について,複眼的な視点から理解を深めることができるようにする。また,東アジアとの比較対象として,日本と同様に後発の帝国主義国であったドイツ,英国の植民地下に置かれたインドにも焦点を当てる。授業形式はオンデマンド配信とする。

<到達目標/Goals,Aims>

・東アジアの近現代史について基本的な知識を身につける。 
・周辺アジア諸国の近現代史に対する見方を理解し,複眼的な視点から歴史を考えることができるようになる。 

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) ガイダンス:授業方針,評価方法等の説明 
 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 世界の一体化の始まり  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 欧米諸国のアジア進出 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 東アジアの動揺 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 帝国主義時代の始まり 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 大日本帝国の拡張 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 第一次世界大戦  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 戦間期の世界  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 第二次世界大戦(1) 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 第二次世界大戦(2) 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 戦後世界秩序の形成  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 冷戦体制の固定化と第三世界  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) ベトナム戦争と東アジア(1) 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) ベトナム戦争と東アジア(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 授業全体のまとめ 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業後に関連する参考文献,映像資料等を参照する 

上記は予定であり,受講者との相談や授業の進展によって計画を変更することがある。 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  30%  各回の授業内容に関するコメント 
小レポート  20%  各回の授業内容と関連した小レポート 
期末レポート試験・論文  50%  授業全体の内容に関するレポート 
 

平常点については,コメントの内容に授業に積極的に参加する姿勢が見られれば加点の対象とする。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
190 16.8 31.6 18.4 5.3 27.9 0.0 2.0

<テキスト/Textbook>

特定のテキストは使用せず,毎回レジュメや資料を配布する。

<参考文献/Reference Book>

授業時に適宜紹介する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。