シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


15030100-051 

△図書館情報資源概論-51
Information Resources and Development-51
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  江上 敏哲

<概要/Course Content Summary>

 図書館業務に必要なさまざまな事柄のうち,図書館が取り扱う「資料」「情報資源」に焦点をあて,その知識と理解を深めることを目的とする。印刷資料・非印刷資料・電子資料とネットワーク情報資源からなる図書館情報資源について,類型と特質,歴史,生産,流通,選択,収集,保存,図書館業務に必要な情報資源に関する知識等の基本を解説する。 
 担当者は,京都大学及び国際日本文化研究センター図書館で司書として勤務した経験を有し,その経験を活かして図書館で取り扱う「資料」「情報資源」に関する解説をおこなう。 
 また,講義終了後も継続して自力で学習と研鑽をおこなうことができるよう,幅広い分野のトピックに触れることができる素材を提供する。座学に終わるのではなく,自分で考え,考えたことを表現すること,それを授業で共有すること,また資料・情報資源やその周辺・環境に実際に触れ体験することができるような課題を課す。

<到達目標/Goals,Aims>

 印刷資料・非印刷資料・電子資料とネットワーク情報資源からなる図書館情報資源について,類型と特質,歴史,生産,流通,選択,収集,保存,図書館業務に必要な情報資源に関する知識等の基本を習得すること。講義終了後も継続して自力で学習と研鑽をおこなうことができるようになること。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 印刷資料の類型と特質(図書・雑誌・新聞,主要な一次・二次資料,資料の歴史について)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 非印刷資料の類型と特質(視聴覚資料,フィルム,写真資料について)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 電子資料,ネットワーク情報資源の類型と特質(CD・DVD,デジタルデータ,データベースについて)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地域資料,行政資料(政府刊行物),灰色文献 (その種類,主要な資料,特質について)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 情報資源の生産(出版)と流通(主な出版社に関する基本的知識について)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) インターネット情報の生産と流通(電子書籍等に関する基本的知識について)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 図書館業務と情報資源に関する知識(主な著者に関する基本的知識について)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) コレクション形成の理論(資料の選択・収集・評価)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) コレクション形成の実例(公共図書館,大学図書館,専門図書館)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) コレクション形成の方法(選択ツールの利用,選定・評価)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 人文科学分野の情報資源とその特性(図書・雑誌・新聞,主要な一次・二次資料,資料の歴史について)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 社会科学分野の情報資源とその特性(図書・雑誌・新聞,主要な一次・二次資料,資料の歴史について)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 科学技術分野の情報資源とその特性(図書・雑誌・新聞,主要な一次・二次資料,資料の歴史について)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 生活分野の情報資源とその特性(図書・雑誌・新聞,主要な一次・二次資料,資料の歴史について)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 資料の受入・除籍・保存・管理(装備・補修・配架・展示・点検等について)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内で出題する課題に取り組むほか,各自問題意識を持って学習すること(1時間) 

授業進度等によって変更されることがある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(クラス参加等)  50%  授業への参加態度,課題への取り組みの積極性など。 
提出物  50%  開講期間中や講義時間中に出題する課題,全体レポートなどの内容。 

授業への参加態度,課題への取り組みの積極性,提出物の内容と取り組みの姿勢などを評価の対象とする。出席した事実・提出した事実だけでは評価の対象とはならない。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
19 15.8 36.8 26.3 10.5 10.5 0.0 2.4 *

<参考文献/Reference Book>

藤原是明編著  『図書館情報資源概論 : 人を育てる情報資源のとらえかた』(ミネルヴァ書房、2018)ISBN:9784623083954 
 

<備考/Remarks>

授業は主に配付資料によって進める。参考文献等については授業内で適宜紹介する。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。