|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 本講義は,南北戦争後から今日までのアメリカ合衆国の歴史を概観する。具体的には,まずアメリカ合衆国が南北戦争の惨禍からいかにして復興し20世紀に国際関係の主要なプレーヤーにまで発展したのかを論じ,その過程でアメリカ社会や文化,人種,エスニシティ,ジェンダー関係がどのように変容したのかを主要なトピックや時代ごとに検討してゆく予定である。 <到達目標/Goals,Aims> 学生は,アメリカ合衆国の成長と衰退をグローバルな文脈で理解することができる。 <授業計画/Schedule>
オンデマンド講義は当該授業日(毎週月曜日)に時間を確保して視聴するように習慣づけること。後日まとめて複数の講義を視聴するのは面倒になり学習効果も期待できない。コメントシートは2,3回ごとの講義について1度のペースで提出すること。シラバスには提出日にC1~C6と記されている。なお,L01~L13はオンデマンド講義である。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
上記の評価項目を客観的かつ厳正に勘案して,総合的に評価する。オンデマンド講義は受講生の主体的な授業参加が求められる。講義をきちんと視聴していない学生のコメントシートや確認テストは粗末なものが目に付く。なお,最終成績は,e-Classを通してのコメントシート,確認テスト,レポートなどの評価の積み重ねとなる。必要な提出物をしばしば怠り,最低基準に達しない者は当然ながらF判定の成績となることを予め了解されたい。
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<テキスト/Textbook>
<参考文献/Reference Book>
|
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |