(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
イントロダクション
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
三白産業と米国援助
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
朴正熙大統領の経済開発
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
維新体制と重化学工業化
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
1980年代の構造調整と三低景気
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
「世界化」と対外開放
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
IMF経済危機に至るまで
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
IMF経済危機発生の原因分析
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
金大中大統領の経済改革
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
韓国の財閥
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
財閥改革とコーポレート・ガバナンス
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
外資と企業
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
持株会社制度の導入
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
総括
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
講評
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
講義の復習
|