シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


12209002 

教育実習指導
Teaching Practicum
1単位/Unit  通年/All year  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  遠藤 徹

<概要/Course Content Summary>

 大学における教育実習担当者との連携の下に派遣先実習校の担当教員の指導に基づき,教科に関する実習,教科外(学級経営,部活,学校行事への参加)および教育現場における教育活動全般について実習を行う。 
 担当者は高校教員として勤務した経験を有し,その経験を活かして教育活動全般について解説する。 
 オンライン授業を中心とするが,7月以降可能であれば,クラスでの模擬授業も行う予定。

<到達目標/Goals,Aims>

学生が,教科および教科外での教育能力を高め,教員として教育現場で活動できるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1  (内容/ Contents) 教育実習(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 2  (内容/ Contents) 教育実習(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 3  (内容/ Contents) 教育実習(3)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 4  (内容/ Contents) 教育実習(4)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 5  (内容/ Contents) 教育実習(5)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 6  (内容/ Contents) 教育実習(6)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 7  (内容/ Contents) 教育実習(7)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 8  (内容/ Contents) 教育実習(8)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 9  (内容/ Contents) 教育実習(9)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 教育実習(10)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 教育実習(11)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 教育実習(12)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 教育実習(13)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 教育実習(14)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 教育実習(15)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習,復習(1時間) 
 

派遣先実習校の担当教員の指導に従うこと。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

教育実習C  100%  現場の実習校からの成績報告票をもとに,事前事後指導としての「教育実習指導」の成績を加味して総合的に評価する。 

<備考/Remarks>

担当教員への連絡は,基本的に授業直後の時間帯に行うこと。それ以外の場合はDUETのメッセージ機能やe-classから連絡を試みること。それでも連絡が取れない場合は教員の所属学部事務室にて相談すること。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。