シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


12201056 

△グローバル地域文化教養セミナー6
Seminar in Global and Regional Liberal Arts 6
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  神崎 舞

<概要/Course Content Summary>

【文化研究】 
 文化という枠組みの中で「演劇」とは,限られた芸術様式に過ぎないと一見思われるかも知れない。しかしながら,「演劇」をどのように定義するかによって,またアダプテーション(改作)という概念を通して学ぶことで,極めて広がりを持った芸術様式なのである。なぜなら,演劇は戯曲のみならず,小説や詩,さらに映画や漫画など,異なるジャンルの作品をもとに生み出されたり,また逆に演劇作品が映画化や漫画化されたりすることもしばしばあるからだ。アダプテーションの際には,その時代や地域の文化的背景の影響が見られるので,それらの考察も不可欠である。そこで授業では,抽象論に陥ることなく,具体的な作品を取り上げながら,ディスカッションを重ね,「演劇」を通して文化的事象を学んでいく。 
 

<到達目標/Goals,Aims>

演劇,そしてアダプテーションという切り口から,広く文化的事象を学び,具体的な作品を分析することができるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) オリエンテーション  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 演劇とは何か(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 演劇とは何か(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) アダプテーションとは何か(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) アダプテーションとは何か(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 作品分析の実践(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 作品分析の実践(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 作品分析の実践(3)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 作品分析の実践(4)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(2時間) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 作品分析に関するプレゼンテーション(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(2時間) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 作品分析に関するプレゼンテーション(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(2時間) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 作品分析に関するプレゼンテーション(3)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(2時間) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 作品分析に関するプレゼンテーション(4)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(2時間) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 作品分析に関するプレゼンテーション(5)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(2時間) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 総括  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習(1時間) 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  20%  授業参加,授業貢献,Duetの確認 
プレゼンテーション  30%  授業内容を理解した上で,作品を分析できているかどうか 
期末レポート試験・論文  50%  プレゼンテーションの内容を深めた考察ができているかどうか 

<テキスト/Textbook>

鈴木理映子他  『〈現代演劇〉のレッスン-拡がる場,越える表現-』 (フィルムアート社、2016) ISBN:9784845916030 

 

<参考文献/Reference Book>

  授業内で指示する。 

 

<備考/Remarks>

担当教員への連絡は,基本的に授業直後の時間帯に行うこと。それ以外の場合はDUETのメッセージ機能やe-classから連絡を試みること。それでも連絡が取れない場合は教員の所属学部事務室にて相談すること。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。