シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


12201026 

△グローバル・イシュー6 (人間の安全保障論)
Global Issues 6
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  峯 陽一

<概要/Course Content Summary>

人間の安全保障の課題のひとつとして,人口問題を考える。国連の人口予測によれば,これから百年後,世界の人口はおよそ百億人を超えるとされるが,そのうち4割がアフリカ,4割がアジア,2割がその他の場所で暮らすことになるという。とりわけアフリカの人口はこの間に5倍に増えると予想されている。日本を含むアジアで暮らす人びとは,これからアフリカの若者たちとどのような関係を切り結んでいったらよいのだろう。そのような問題意識から,講義担当者が執筆したテキストを素材として,人口転換,移民,環境,気候変動,失業,ジェンダー,多文化共生,言語といった様々な切り口から,アフリカとアジアが直面している課題について理解を深めていく。授業ではIT教室に移動して,テキストと同じグラフを作成する演習も実施する。

<到達目標/Goals,Aims>

グローバルな視野で世界の未来を考えることができるようになる。人口学,地理情報システム(GIS),グローバル経済史,国際関係論の基礎を身につけ,私たちが生きる社会の未来を百年単位で考えることができるようになる。グローバル・コミュニケーションの前提として,西洋中心のバイアスから離れ,アフリカやアジアの社会の特徴をつかんでいく。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 導入  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 2100年の世界地図(1)22世紀に向かう人口変化  (授業時間外の学習/ Assignments) 教科書の対応する部分を事前に読み込み,授業中に紹介する参考文献を読破していく。(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 2100年の世界地図(2)定常状態への軟着陸  (授業時間外の学習/ Assignments) 教科書の対応する部分を事前に読み込み,授業中に紹介する参考文献を読破していく。(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 2100年の世界地図(3)新たな経済圏と移民  (授業時間外の学習/ Assignments) 教科書の対応する部分を事前に読み込み,授業中に紹介する参考文献を読破していく。(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) グラフ作成演習  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業中に終わらなかった作業を行う(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 後にいる者が先になる(1)ユーラシアの接続性  (授業時間外の学習/ Assignments) 教科書の対応する部分を事前に読み込み,授業中に紹介する参考文献を読破していく。(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 後にいる者が先になる(2)海と大陸のフロンティア  (授業時間外の学習/ Assignments) 教科書の対応する部分を事前に読み込み,授業中に紹介する参考文献を読破していく。(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 後にいる者が先になる(3)分岐か,収斂か  (授業時間外の学習/ Assignments) 教科書の対応する部分を事前に読み込み,授業中に紹介する参考文献を読破していく。(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) アフラシアの時代(1)反植民地主義と汎地域主義  (授業時間外の学習/ Assignments) 教科書の対応する部分を事前に読み込み,授業中に紹介する参考文献を読破していく。(1時間) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) アフラシアの時代(2)イスラーム世界  (授業時間外の学習/ Assignments) 教科書の対応する部分を事前に読み込み,授業中に紹介する参考文献を読破していく。(1時間) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) アフラシアの時代(3)「南」のコミュニケーション  (授業時間外の学習/ Assignments) 教科書の対応する部分を事前に読み込み,授業中に紹介する参考文献を読破していく。(1時間) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 共同体を想像する  (授業時間外の学習/ Assignments) 教科書の対応する部分を事前に読み込み,授業中に紹介する参考文献を読破していく。(1時間) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 授業内容全体に関する質疑応答  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容全体をふりかえる。(1時間) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 授業の主要論点の理解を試す出題,回答,評価  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容全体をふりかえる(1時間) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 授業をふりかえる総合討論  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容全体をふりかえる(1時間) 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  30%  授業への参加 
期末レポート試験・論文  70%  授業内容の理解と応用力を試す 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
51 54.9 29.4 0.0 0.0 15.7 0.0 3.1 *

<テキスト/Textbook>

峯陽一  『21世紀の世界地図-アフラシアの時代-』 (岩波書店、2019)

 

<備考/Remarks>

担当教員への連絡は,基本的に授業直後の時間帯に行うこと。それ以外の場合は電子メールで連絡を試みること。それでも連絡が取れない場合は教員の所属学部事務室にて相談すること。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。