シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


52101003 

○研究安全と倫理
Safety and Ethics in Research
2単位/Unit  春学期/Spring  京田辺/Kyotanabe  講義/Lecture

  櫻井 芳雄 貫名 信行 小原 克博 髙橋 晋

<概要/Course Content Summary>

「研究安全と倫理」について下記の内容を学んでいく。 
1. 研究者にとって倫理問題は必ずしも常に考える身近な問題ではない。むしろ敬遠したい問題でもあるだろう。本シリーズでは倫理問題が重要視されてきた歴史的背景を個々の事例に則して学習する。このことを通じて倫理観は時代とともに変わるものであり,絶対的規範があるわけではないことを学ぶ。現時点における倫理問題がどのようなものであり,どのように取り扱われているかを具体的に取り上げて受講生が討議する。 
2. 脳科学の倫理を考えていくために,まず,これまでの生命倫理や研究不正などの諸課題を整理し,議論を深めていく。脳やそれに起因する意識や認知をめぐる議論は,現代科学の課題であると同時に,哲学や宗教にもかかわる歴史的なルーツを持っている。倫理が人間の科学的および文化的営みの両方にかかわる以上,その両者を架橋する知的基盤が求められる。人間の身体と社会および世界との関わりを,広い倫理的視野に立って考察することのできる基礎力を養う。 
3.遺伝子改変動物,遺伝子組み換えウイルスなど遺伝子工学に際して遵守すべき規則と研究全般の安全と倫理の問題を学習する。ゲノムプロジェクトの進展,遺伝子工学の発展は基礎医学や臨床応用に新たな可能性をもたらした。しかし,バイオハザードの危険や倫理的問題など新しい問題も孕んでいる。また,生物多様性の確保のために2003年にカルタヘナ議定書が発効されており,遺伝子組み換え実験中の拡散防止措置が義務づけられている。これらの法律を正しく理解し,遺伝子工学を含む実験の危険性と意義について議論しながら授業を進める。 
We will learn the following about "research safety and ethics". 
1. Researchers are not always familiar with ethical issues. In this series, we learn the historical background of ethical issues including research misconduct in individual cases. 2. In order to think about the ethics of brain science, we will discuss therecent progress of science and historical roots related to philosophy and religion. 3. We will learn about safety regulations and genetic engineering such as genetic animals and genetically modified viruses. Progress of genome project and development of genetic engineering have brought new possibilities to basic medicine and clinical application. However, there are also new problems such as the dangers of biohazard and ethical issues. 

<到達目標/Goals,Aims>

近年の研究手技の進展に伴い,科学実験の遂行に際して求められる知識はより多様なものになっている。実験に伴う怪我や火事といった一般的な危機管理に加え,「動物実験」「遺伝子組み換え実験」「ヒトゲノム・遺伝子解析」「病原体管理」「放射線同位元素取り扱い」など特有な生物実験に際して遵守すべき規則と,倫理,研究不正の防止,自他への危険性と対応を学ぶ。科学の可能性と限界,文化における科学の位置,生命倫理について学び,社会の中で科学が現在直面している問題,将来発生することが予想される問題について自分で考えることができるようになる。 
In the progress of research techniques in recent years, we have to manage various issue. In addition to general management such as injuries and fires accompanying the experiment, the rules to be complied with in specific biological experiments such as "animal experiment", "genetic recombination experiment", "human genome / gene analysis", "pathogen management", "treatment of radioisotope". We will also learn about scientific ethics, research misconduct and the possibilities and limitations of science in our society.

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1 
4/13 
(内容/ Contents) 脳研究者の社会的責任(櫻井)Social responsibility of brain researchers (Sakurai)  (授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 2 
4/20 
(内容/ Contents) 脳への介入と操作(櫻井)Intervention into and control of the brain (Sakurai)  (授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 3 
4/27 
(内容/ Contents) 再生医療と倫理(髙橋)Ethical issues in regenerative medicine   (授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 4 
5/11 
(内容/ Contents) 遺伝子工学と安全・倫理問題(髙橋) Safety and ethical issues   (授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 5 
5/18 
(内容/ Contents) RI実験と安全(髙橋) Safety in radioisotope experiment (Takahashi)  (授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 6 
5/25 
(内容/ Contents) 現代世界における倫理的課題(小原) 
Cometemporary ethical issues (Kohara) 
(授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 7 
6/1 
(内容/ Contents) 生命倫理における諸問題(小原)  
Issues of bioethics (Kohara) 
(授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 8 
6/8 
(内容/ Contents) 脳神経倫理(ニューロエシックス)の展望(小原)  
Overview of neuroethics (Kohara) 
(授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 9 
6/15 
(内容/ Contents) 生命倫理:ロジック(貫名)The logic of Bioethics (Nukina)  (授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 10 
6/22 
(内容/ Contents) 生命倫理:生老の章(貫名)Bioethics:Birth and Aging (Nukina)  (授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 11 
6/29 
(内容/ Contents) 生命倫理:病死の章(貫名)Bioethics:Sickness and Death (Nukina)  (授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 12 
7/6 
(内容/ Contents) 生命倫理:総括(貫名)Bioethics:Discussion (Nukina)  (授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 13 
7/13 
(内容/ Contents) 研究不正の実態と背景 1(櫻井)Actual states and backgrounds of misconducts 1 (Sakurai)  (授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 14 
7/20 
(内容/ Contents) 研究不正の実態と背景 2(櫻井)Actual states and backgrounds of misconducts 2 (Sakurai)  (授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 
(実施回/ Week) 15 
7/27 
(内容/ Contents) 総合討論(櫻井)General discussion (Sakurai)  (授業時間外の学習/ Assignments) preparation and review 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  50%  講義に対する取り組みの姿勢を総合的に評価する。 
提出物  50%  本講義の目的である研究安全と倫理への理解を各自の研究にあてはめることによりその到達度を評価する。 

各担当教員の指示によるレポートやゼミ形式の発表などの成果の報告も含み総合的に評価する.

<テキスト/Textbook>

同志社大学良心学研究センター  『良心学入門』 (岩波書店、2018) ISBN:978-4000255783  脳科学研究科資料室に人数分用意してあるので,事前に読んでおくことが望ましい。一部の講義で使用する予定。 

 

 

 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。