シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


11922114-002 

△中国語コミュニケーション-2
Communication in Chinese-2
2単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  演習/Seminar

  李 玲

<概要/Course Content Summary>

【キーワード】プレゼンテーション,ディベート,議論,パフォーマンス 
【授業内容】 
この科目は,すべて中国語によって運営される。中国語の総合的運用能力を,より高度な会話や議論が支障なくできる能力を養成することによって,さらに向上させることを目標にする。 
まず担当教員と受講生が話し合って,グローバル社会やコミュニケーションに関する今日的なトピックを設定し,そのトピックをめぐって,担当者が事前調査に基づいたプレゼンテーションを行い,これを受けて他の受講生は各自の事前調査を踏まえて質疑し,担当教員の指導を受けつつ,議論を経て,認識を共有していくことを目指す。また,ショート・パフォーマンスを取り入れ,さまざまなシチュエーションにおける適切な中国語コミュニケーションのあり方を実践的に学ぶ。 

<到達目標/Goals,Aims>

中国語の総合的運用能力を,より高度なプレゼンテーションや議論が支障なくできる能力を養成することによりさらに向上させることを到達目標とする。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) イントロダクション   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) プレゼンテーション①  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) プレゼンテーション②  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) プレゼンテーション③  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) プレゼンテーション④  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) プレゼンテーション⑤  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) プレゼンテーション⑥  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 前半のまとめ  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) プレゼンテーション⑦  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) プレゼンテーション⑧  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) プレゼンテーション⑨  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) プレゼンテーション⑩  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) プレゼンテーション⑪  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) プレゼンテーション⑫  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 後半および全体のまとめ  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(詳細は授業時に指示する) 

受講者数やレベルによっては,授業計画を変更する場合がある。 
また,授業計画上のプレゼンテーションにはパフォーマンスも含まれる。 
予習・復習は,1回の授業につき各2時間程度が目安となる。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  30%  出席,予習復習の有無,授業態度から総合的に評価する。 
プレゼンテーション,パフォーマンスの原稿など  30%  原稿の内容,表現などから総合的に評価する 
プレゼンテーション  20%   
パフォーマンス  20%   

受講者は,必ず決められたプレゼンテーションおよびパフォーマンスを行うこと。 
プレゼンテーションの担当者は,テーマに基づいて事前調査を行い,中国語でパワーポイントを作成して,中国語でプレゼンテーションすること。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
18 72.2 22.2 5.6 0.0 0.0 0.0 3.7

<テキスト/Textbook>

適宜プリントを準備する。

<参考文献/Reference Book>

授業時に適宜紹介する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。