シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


11911905 

△英語科教育法C
Teaching English as a Foreign Language C
2単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  講義/Lecture

  中田 賀之

<概要/Course Content Summary>

・外国語習得に資する4技能の基本的な指導法を理解し,その内容を説明および実演できる。 
・文法や語彙の学習方法について理解し,基本的な指導方法を説明および実演できる。 
・英語で授業する事の意味を理解し,生徒の外国語習得やアウトプットに資する英語での授業の基礎をつくる。 
・指導要領,3年間および1年間の指導計画と担当授業の指導案の前後などについて,マクロとミクロの視点の両方を持ちつつ,指導案を作成するための基礎を身につける。 

<到達目標/Goals,Aims>

本授業では,基礎的な英語指導方法,授業の構成および展開について,第二言語習得理論/指導理論および実践演習を通して学ぶ。4技能および文法・語彙の指導に関しては理論と演習を通して学び,授業の構成・展開に関しては,授業ビデオ観察,指導案作成と模擬授業を通して学ぶ。英語での授業における指導に関しては,理論および授業ビデオ観察,模擬授業を通して,その理論と実践を学ぶ。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1  (内容/ Contents) オリエンテーション,学習指導要領の理解  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 2  (内容/ Contents) コミュニケーション能力の理解  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 3  (内容/ Contents) 「英語で授業すること」について  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 4  (内容/ Contents) 教室内英語力についての理解   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 5  (内容/ Contents) リスニングの指導  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 6  (内容/ Contents) リーディングの指導  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 7  (内容/ Contents) ライティングの指導  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 8  (内容/ Contents) スピーキングの指導  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 9  (内容/ Contents) 文法・語彙の指導   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 授業展開(学習指導案の作成の基礎:三年間および年間指導計画を含む)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 授業展開(学習指導案の作成の応用:修正のための観点を含む)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 模擬授業(前半)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 模擬授業(後半)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 模擬授業の総括(ディスカッションを含む)  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習(1.5時間) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) まとめの議論  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習(1.5時間) 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

授業への参加度  20%  授業準備,ディスカッションを含む積極性 
小テスト  30%  授業内容の理解度 
模擬授業  25%  授業内容の理解度 
レポート(指導案と模擬授業レフレクション)  25%  授業内容の理解度 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
12 25.0 66.7 0.0 0.0 8.3 0.0 3.0

<テキスト/Textbook>

岡田圭子,ブレンダハヤシ,嶋林昭治,江原美明  『基礎から学ぶ英語科教育法』 (松柏社、2015)

 

本多敏幸  『若手英語教師のためのよい授業をつくる30章』 (教育出版、2011)

 

竹内理,中田賀之,本田勝久,田辺尚子,池田真生子,水本篤,有本久恵,D.R. Eberl,J. J. Hult,A. Barke.  『Revised Landmark English Communication 1』 (啓林館、2016)

 

松畑煕一 他  『Sunshine English Course 3』 (2016、開隆堂)

 

<参考文献/Reference Book>

・学習指導要領(小学校外国語活動・中学校外国語・高等学校外国語)(最新版) 
・ヨーロッパ言語参照枠(CEFR) 
・CEFR-J:新しい英語能力到達度指標 
・小学校外国語活動教材Hi,Friends 
・中田賀之編著「自分で学んでいける生徒を育てる」(ひつじ書房) 
・Bailey, K. M., Curtis, A, & Nunan D. (2001). Pursuing professional development: The self as source. (Hewbury House).  
・Nunan, D., & Lamb, C. (1996) The self-directed teacher. (Cambridge University Press) 

<備考/Remarks>

掲載されているテキストは全て,英語科教育法A1, B, Cおよび教育実習その他の科目を通して使用されるものです。必ず事前に購入して授業に臨んでください。本講義は, 教育現場や教員研修での指導助言,教師教育・教員養成の指導経験に基づいています。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。