シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


11911107-002 

△Translation-2
Translation-2
2単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  演習/Seminar

  宮永 正治

<概要/Course Content Summary>

 本講座では,応用言語学の一分野であるジャンル分析に基づいたアプローチを翻訳に応用して,いくつかのジャンル文書の翻訳に取り組む。ワークショップ形式で行われる授業では,将来,誰に教わらなくても自分で様々なジャンル文書の翻訳ができる自律的学習者になることを目指す。実際にいくつかのジャンル文書を分析し,分析から得られたジャンルに特異的な表現や語法などの知見を分類して翻訳に応用する。授業では日英翻訳に取り組むが,本講座で学ぶアプローチは日英翻訳だけではなく,英日翻訳や英語や日本語のライティングにも応用することができる。 
 日英翻訳者としての実務経験を有する教員が,クライアント企業,翻訳会社,翻訳者間における実際のワークフローも紹介し,また,翻訳の際に重要となる,課題の背景やトピックに関するリサーチの練習も取り入れるなど,実践的な教育を行う。

<到達目標/Goals,Aims>

 受講生は,ジャンル分析に基づいたアプローチを習得して翻訳に応用することを通じ,ジャンルに特異的な表現や語法を特定できるようになる。また,この分析・応用方法を習得することにより,自律的に英語運用能力を向上できるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) オリエンテーション,ジャンル分析の基礎  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題1の参考資料の分析(120分) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Research article abstract 1 (参考資料の分析,課題1の翻訳)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題1の翻訳(120分) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Research article abstract 2(課題1翻訳の議論,課題1のリライト)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題1のリライトと課題2の参考資料の分析(120分) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Research article introduction 1(参考資料の分析,課題2の翻訳)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題2の翻訳(120分) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Research article introduction 2(課題2翻訳の議論,課題2のリライト)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題2のリライトと課題3の参考資料の分析(120分) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Safety data sheet 1(参考資料の分析,課題3の翻訳)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題3の翻訳(120分) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Safety data sheet 2(課題3翻訳の議論,課題3のリライト)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題3のリライトと課題4の参考資料の分析(120分) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Press release 1(参考資料の分析,課題4の翻訳)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題4の翻訳(120分) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Press release 2(課題4翻訳の議論,課題4のリライト)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題4のリライトと課題5の参考資料の分析(120分) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) Recall notice 1(参考資料の分析,課題5の翻訳)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題5の翻訳(120分) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) Recall notice 2(課題5翻訳の議論,課題5のリライト)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題5のリライトと課題6の参考資料の分析(120分) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) CEO message 1(参考資料の分析,課題6の翻訳)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題6の翻訳(120分) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) CEO message 2(課題6翻訳の議論,課題6のリライト)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題6のリライトと課題7の参考資料の分析(120分) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) CSR 1(参考資料の分析,課題7の翻訳)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題7の翻訳(120分) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) CSR 2(課題7翻訳の議論,課題7のリライト)  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題7のリライト(120分) 

課題の進捗状況により,授業計画を変更する可能性があります。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,議論参加)  10%  授業中の議論に参加しているかどうか。 
各課題の参考資料の分析  20%  分析できているかどうか。 
各課題の翻訳  40%  分析結果が翻訳に応用されているかどうか。 
各課題のリライト  30%  第1稿より改善されているかどうか。 

課題(分析,翻訳,リライト)は必ず,別途通知する提出期限までに提出してください。授業では,提出された課題をもとに議論を進めます。また,積極的に議論に参加してください。

<テキスト/Textbook>

教科書は使用しません

<参考文献/Reference Book>

必要に応じて,参考文献を紹介・配布します。

<備考/Remarks>

担当教員の連絡先は,初回の授業で通知します。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。