<概要/Course Content Summary>
本演習では,演習Ⅰに引き続いて,修士論文作成への準備を行う。各自の研究テーマの整理,研究テーマに関連した文献の検討を行い,研究計画について,各受講者の進行状況に合わせた指導を行う。各人がそれぞれの研究課題に沿った発表を行い,質疑と講評を通して,テーマについての理解を深め,研究計画の深化と研究内容の充実を図る。
<到達目標/Goals,Aims>
問題意識の発表と討論を通じて,各人が,途上国の開発や人間の安全保障,アフリカ地域研究等に関する修士論文の背骨となるべき方法論を身につけていく。修士論文のリサーチクエスチョンを絞り込んでいく。
<授業計画/Schedule>
(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
導入
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
フィールドワークの報告1
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
フィールドワークの報告2
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
フィールドワークの報告3
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
研究内容の発表1
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
研究内容の発表2
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
研究内容の発表3
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
研究内容の発表4
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
研究内容の発表5
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
研究内容の発表6
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
研究内容の発表7
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
研究内容の発表8
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
研究内容の発表9
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
研究内容の発表10
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
まとめ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
<成績評価基準/Evaluation Criteria>
平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)
|
100%
|
|
|