|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 本講義では、大国に翻弄されてきた歴史を有するアジアの国々や地域、および日本における沖縄に焦点を当て、社会や文化が近代以降どのように形成されてきたのか、日本との関係をふまえながら理解を深める。具体的にはシンガポール、フィリピンおよび沖縄と台湾にまつわる事例を取り上げながら、産業の歴史と移民とのかかわり、文化表象と政治性などをテーマに、社会や文化の形成および日本との関係について考える。 <到達目標/Goals,Aims> アジアの社会や文化について歴史的、領域横断的な文脈で総体的に捉え、日本との関係およびその課題について考えることができるようになる。 <授業計画/Schedule>
<成績評価基準/Evaluation Criteria>
<テキスト/Textbook> 特定のテキストは指定しない。 <参考文献/Reference Book> 講義内容にかんする重要な文献は、適宜指示あるいは配布する。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |