シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


31820006-002 

△現代アジア研究演習Ⅱ-2
Research Seminar in Contemporary Asian Studies Ⅱ-2
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  厳 善平

<概要/Course Content Summary>

研究テーマを探すこと,専門研究を遂行するための理論と方法を身につけることを主な狙いとする。具体的には,基礎文献の精読,情報の収集と整理,統計データの加工法について体系的に勉強する。 
 
 
 

<到達目標/Goals,Aims>

大まかな研究テーマを見つけ,様々な情報を処理し分析する能力を持つことができるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
 
(実施回/ Week) 第1回  (内容/ Contents) 修士論文の作成に向けて  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第2回  (内容/ Contents) 基礎文献の精読と討議①  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第3回  (内容/ Contents) 基礎文献の精読と討議②  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第4回  (内容/ Contents) 基礎文献の精読と討議③  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第5回  (内容/ Contents) 基礎文献の精読と討議④  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第6回  (内容/ Contents) 基礎文献の精読と討議⑤  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第7回  (内容/ Contents) 基礎文献の精読と討議⑥  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第8回  (内容/ Contents) 基礎文献の精読と討議⑦  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第9回  (内容/ Contents) 研究テーマの絞り込み①  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第10回  (内容/ Contents) 研究テーマの絞り込み②  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第11回  (内容/ Contents) 研究テーマの絞り込み③  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第12回  (内容/ Contents) 研究テーマの絞り込み④  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第13回  (内容/ Contents) 研究テーマの絞り込み⑤  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第14回  (内容/ Contents) 研究テーマの絞り込み⑥  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第15回  (内容/ Contents) まとめ  (授業時間外の学習/ Assignments)  

受講者と相談しながら,ゼミ運営を行う。 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  50%   
クラスで発表など  25%   
提出物  25%   

<テキスト/Textbook>

  授業中指示する。 

 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。