シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


31810011-004 

△アメリカ研究演習Ⅳ-4
Research Seminar in American Studies Ⅳ-4
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  菅野 優香

<概要/Course Content Summary>

本演習では,アメリカを中心とする視覚文化や,ジェンダー・セクシュアリティに関連する研究テーマをもつ学生を対象に,修士論文執筆に向けた発表,文献講読,ディスカッション等を行う。受講者は,3段階にわたって報告を行う。まずは(I) 修士論文の概要報告し,その際のフィードバックを参考に (II)修士論文の中間報告を行い,さらなる遂行を経て (III)修士論文の最終報告とする。 

<到達目標/Goals,Aims>

より良い修士論文を完成させること。 

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) オリエンテーション  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 修士論文概要発表 (I)  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 修士論文概要発表  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 修士論文概要発表  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 文献講読およびディスカッション  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 文献講読およびディスカッション  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 修士論文中間発表 (II)  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 修士論文中間発表  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 修士論文中間発表  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 文献講読およびディスカッション  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 文献講読およびディスカッション  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 文献講読およびディスカッション  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 修士論文最終発表 (III)  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 修士論文最終発表  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 修士論文最終発表および総括  (授業時間外の学習/ Assignments)  

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

修士論文  100%   

<テキスト/Textbook>

受講者数や,各自の研究テーマを確認の上,指示する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。