|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 臨床児童心理学領域を中心とした臨床心理学における科学的な研究を実施のために求められる基礎的な研究の枠組みを理解し,修士論文を執筆するために必要な知識の習得および理解を目指す。修士論文執筆の基盤づくりのために,関連研究を展望し,研究立案能力の向上をはかる。 <到達目標/Goals,Aims> 臨床心理学領域の基礎的知識を得るとともに,研究背景に関する研究の諸枠組みを理解し,修士論文にかかる実験実施にかかる能力を構築する。 <授業計画/Schedule>
研究計画の進度に応じて,受講者と協議の上,内容を変更する可能性がある。また演習で必要な知識や技能の習得のために,海外での活動を行う場合もある。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
<参考文献/Reference Book>
<備考/Remarks> 「見る」「聴く」「話す」「四肢を使って作業する」など,心身の機能障がいのため「社会的障壁」となる |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |