シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


31701204-003 

△心理学体系論演習Ⅱ-3
Psychological Systems Seminar II-3
1単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  演習/Seminar

  及川 昌典

<概要/Course Content Summary>

この演習では,「心理学体系論演習Ⅰ」で独自の関心に基づいて立案した研究計画に基づいた実証研究を実施し,その成果を国内外の学会等で報告できる形式にまとめる。また,実際に学会で求められる要件に基づいた発表会を行うことを通じて,報告内容の改善を目指す。

<到達目標/Goals,Aims>

心理学に関する独自の実証研究を実施し,学会発表を行う力を身につける。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) オリエンテーション  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習(2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 研究計画の報告1  (授業時間外の学習/ Assignments) 研究の実施ならびにデータの分析(各2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 研究計画の報告2  (授業時間外の学習/ Assignments) 研究の実施ならびにデータの分析(各2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 研究計画の報告3  (授業時間外の学習/ Assignments) 研究の実施ならびにデータの分析(各2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 結果報告1  (授業時間外の学習/ Assignments) ポスターの作成(2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 結果報告2  (授業時間外の学習/ Assignments) ポスターの作成(2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) レクチャー:ポスター発表  (授業時間外の学習/ Assignments) ポスターの作成(2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) ポスター発表  (授業時間外の学習/ Assignments) ポスターの修正(2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 改善されたポスター発表  (授業時間外の学習/ Assignments) 口頭発表の準備(2時間程度) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) レクチャー:口頭発表  (授業時間外の学習/ Assignments) 口頭発表の準備(2時間程度) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 口頭発表1  (授業時間外の学習/ Assignments) 口頭発表の修正(2時間程度) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 口頭発表2  (授業時間外の学習/ Assignments) 口頭発表の修正(2時間程度) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 改善された口頭発表1  (授業時間外の学習/ Assignments) 口頭発表の修正(2時間程度) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 改善された口頭発表2  (授業時間外の学習/ Assignments) 口頭発表の修正(2時間程度) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 総括  (授業時間外の学習/ Assignments) ポスター・口頭発表の完成(各2時間程度) 

積極的なディスカッションへの参加,ならびに毎回の授業内容の振り返りや事前準備に十分な時間(各2時間程度)をかけることが求められる。受講者数や進捗状況により,上記の計画は変更することがある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  80%  授業における発表や討議の内容を評価する。 
課題  20%  発表や提出物の内容を評価する。 
特記事項    海外での研究活動などを考慮して評価に加える場合がある。 

十分な事前準備と積極的なディスカッションが求められる。

<テキスト/Textbook>

  特に使用しない。 

 

<備考/Remarks>

「見る」「聴く」「話す」「四肢を使って作業する」など,心身の機能障がいのため「社会的障壁」となる内容が含まれる場合がありますが,「合理的配慮」として代替措置をとることが可能なものもあります。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。