|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 本科目では,1)心理学で用いられる統計手法の理解と,2)統計に関する基礎的な知識の習得を目指す。特に,収集したデータの特徴を把握するための分析法(記述統計)と,その結果を一般化するために必要な分析法(推測統計)についての説明を行う。授業は講義を中心に行い,データを分析するためにMicrosoft Excelを用いることもある。 <到達目標/Goals,Aims> Microsoft Excelを用いて,得られたデータを要約し,あるいはデータに統計的検定を適用し,その意味を理解できるようになる。 <授業計画/Schedule>
担当者(クラス)によって若干進度が異なる場合がある。また,進度に応じて授業計画を変更する可能性がある。1回1回の授業が積み重ねなので,毎回かならず出席すること。休むと自分で補修をしない限り確実についていけなくなる。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<テキスト/Textbook>
<参考文献/Reference Book>
<備考/Remarks> Microsoft Excelを用いて計算作業を行うことがあるので,基本的な操作(データの入力,基本的な関数の使い方,グラフの作成方法など)を,講義開始までに修得していることを前提に授業を進める。ファーストイヤーセミナーでも履修済みなので,必ず習得しておくこと。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |