シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


31650032 

△生態学特論Ⅱ
Advanced Lectures on Ecology Ⅱ
2単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  講義/Lecture

  長谷川 元洋

<概要/Course Content Summary>

土壌生態学の基本的な概念や理論について統合的に講述する。土壌動物の機能的役割,マクロ生態学,景観との関連,人為の影響,気候変動の影響,遷移と修復などのトピックを取り上げる。

<到達目標/Goals,Aims>

土壌生態学に関する自然科学分野の基礎的な知識と解析手法を習得することで,生態学の研究課題に取り組む上で必須となるデータ読解力と論理的思考能力を養う。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 生物群集における物質の流れ   (授業時間外の学習/ Assignments) 受講予定者は必ず出席すること 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 群集構造への種間相互作用の影響1   (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当箇所に目を通しておくこと  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 群集構造への種間相互作用の影響2  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当箇所に目を通しておくこと 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 食物網  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当箇所に目を通しておくこと 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 種の豊富さのパターン 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当箇所に目を通しておくこと  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 群集と生態系についての生態学の応用  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当箇所に目を通しておくこと  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地上と地下のつながり-導入  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当箇所に目を通しておくこと  
(実施回/ Week) 8 
 
(内容/ Contents) 分解者と地上群集  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当箇所に目を通しておくこと  
(実施回/ Week) 9 
 
(内容/ Contents) 根圏生物と植物,生態系プロセス  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当箇所に目を通しておくこと  
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 土壌の生態系エンジニアと植物群集動態  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当箇所に目を通しておくこと  
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 植物が地下部に与える影響  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当箇所に目を通しておくこと  
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 植物土壌のフィードバック  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当箇所に目を通しておくこと  
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 地上部の消費者が生態系に与える影響  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当箇所に目を通しておくこと  
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 種の絶滅や移入が与える影響  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当箇所に目を通しておくこと  
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 展望  (授業時間外の学習/ Assignments) ここまでの講義内容と理解度を確認する  

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  80%  出席,クラス参加,課題,発表の成果 
その他(具体的に)  20%  講義内容の理解度により評価する  

<参考文献/Reference Book>

Nielsen, U. N. , Soil fauna Assemblages .   (Cambridge, 2019) .  土壌動物群集の生態学について最新の知見を盛り込んだ内容 

 

ベゴン,ハーパー,タウンゼント(監訳;堀道雄)  『生態学(原著第4版)』(京都大学学術出版、2013)生態学の教科書 
 

バージェット,ワードル(訳:深沢遊ら)  『地上と地下のつながりの生態学』(東海大学出版部、2016)土壌と地上部の関係性についての生態学的な考察 
 

金子信博 編  『土壌生態学』(朝倉書店、2018)土壌動物を含めた土壌の生態学的知見のまとめ 
 

<備考/Remarks>

初回の講義でアサインメントを指示するので,受講予定者は必ず出席すること。  

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。