(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1) 9/30
|
(内容/ Contents)
斉一説と天変地異説
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
2) 10/7
|
(内容/ Contents)
地球史におけるカタストロフィックな変動
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
3) 10/14
|
(内容/ Contents)
巨大地震の発生
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
4) 10/21
|
(内容/ Contents)
巨大津波の発生
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
5) 10/28
|
(内容/ Contents)
地球磁場の変動
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
6) 11/4
|
(内容/ Contents)
K-Ar クロノグラムと地磁気極性逆転年代表
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
7) 11/11
|
(内容/ Contents)
海洋磁気異常と地磁気極性逆転年代表
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
8) 11/18
|
(内容/ Contents)
ミランコヴィッチ・サイクルによる年代決定
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
9) 11/25
|
(内容/ Contents)
地球磁場逆転年代の統計的性質
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
10) 12/2
|
(内容/ Contents)
白亜紀スーパークロン
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
11) 12/9
|
(内容/ Contents)
巨大火成岩体とマントル・プルーム
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
12) 12/16
|
(内容/ Contents)
生物の大量絶滅
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
13) 1/6
|
(内容/ Contents)
金星の地形とテクトニクス
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
14) 1/13
|
(内容/ Contents)
火星の地形と表層環境
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連論文の理解
|
(実施回/ Week)
15) 1/20
|
(内容/ Contents)
総括
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習
|