(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
導入 ― 有限次元から無限次元へ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
ヒルベルト空間上の線形作用素
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
レゾルベントとスペクトル
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
コンパクト作用素
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
フレッドホルム作用素と指数
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
リース・シャウダーの交代定理
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
対称作用素と自己共役作用素
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
自己共役作用素のスペクトル理論(1)― 射影作用素と単位の分解
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
自己共役作用素のスペクトル理論(2)― スペクトル分解定理
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
自己共役作用素のスペクトル理論(3)― 作用素の分解
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
絶対連続スペクトルと特異スペクトル
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
シュレディンガー作用素
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
シュレディンガー半群とフーリエ変換
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
シュレディンガー作用素のスペクトル
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
固有関数展開
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業内容の復習
|