シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


11640091 

△高分子化学Ⅳ
Polymer Chemistry IV
2単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  講義/Lecture

  古賀 智之

<概要/Course Content Summary>

生体機能高分子を創製するための基礎的な分子設計と合成設計について,機能発現機構と高分子反応論とをからみ合わせながら解説する。具体的には,生分解性や生体適合性などを有する機能性高分子の特性や合成法を学び,環境にやさしいスマートマテリアルの設計指針を修得することを目標としている。 
なお,本科目は「学習・教育目標 B 化学分野における専門知識の修得(2)専門応用」に含まれる。

<到達目標/Goals,Aims>

(1)生体高分子の高次構造と機能に関する基礎的事項について理解している。 
(2)高分子の分解反応機構について理解している。 
(3)生分解性高分子に関する基礎知識を修得している。 
(4)人工タンパク質/ペプチドの合成法について理解している。 
(5)生体機能材料のための高分子設計指針を修得している。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 第1回  (内容/ Contents) 生体高分子の高次構造と機能発現  (授業時間外の学習/ Assignments) 高分子化学I~III,生命化学IIの復習 
(実施回/ Week) 第2回  (内容/ Contents) 環境に優しい高分子  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回の復習  
(実施回/ Week) 第3回  (内容/ Contents) 生分解性高分子1:生分解性ビニルポリマー  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回の復習  
(実施回/ Week) 第4回  (内容/ Contents) 生分解性高分子2:生分解性ポリエーテル  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回の復習  
(実施回/ Week) 第5回  (内容/ Contents) 生分解性高分子3:生分解性ポリエステル 1  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回の復習  
(実施回/ Week) 第6回  (内容/ Contents) 生分解性高分子4:生分解性ポリエステル 2  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回の復習  
(実施回/ Week) 第7回  (内容/ Contents) 生分解性高分子5:生分解性ポリアミド,ポリペプチド  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回の復習  
(実施回/ Week) 第8回  (内容/ Contents) 人工タンパク質の設計・合成 (化学合成的アプローチ1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回の復習  
(実施回/ Week) 第9回  (内容/ Contents) 人工タンパク質の設計・合成 (化学合成的アプローチ2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回の復習  
(実施回/ Week) 第10回  (内容/ Contents) 人工タンパク質の設計・合成 (DNA組み換え法1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回の復習  
(実施回/ Week) 第11回  (内容/ Contents) 人工タンパク質の設計・合成 (DNA組み換え法2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回の復習  
(実施回/ Week) 第12回  (内容/ Contents) 人工タンパク質/ペプチドの工学的応用  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回の復習  
(実施回/ Week) 第13回  (内容/ Contents) 高分子系生体材料の機能 1  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回の復習  
(実施回/ Week) 第14回  (内容/ Contents) 高分子系生体材料の機能 2  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回の復習  
(実施回/ Week) 第15回  (内容/ Contents) まとめ  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回までの復習  

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(小レポート)  30%  講義への取り組み方や講義内容の理解度を深めるために行うレポート提出などから評価する。 
期末評価  70%  講義内容全体にわたる理解度のチェック 
特記事項    到達目標の到達度を上記の点数配分により総合的に評価し,100点満点で評価して,60点以上を合格(D以上)とする。上に示した点数配分は状況によって変わることがある。  

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
60 31.7 48.3 13.3 5.0 1.7 0.0 3.0

<テキスト/Textbook>

  内容が多岐にわたるため,特定のテキストは使用しない。 

 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。