(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
第1回
|
(内容/ Contents)
振動と波動(1)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第2回
|
(内容/ Contents)
振動と波動(2)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第3回
|
(内容/ Contents)
クーロンの法則
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第4回
|
(内容/ Contents)
静電場,電位
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第5回
|
(内容/ Contents)
ガウスの法則(1):立体角
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第6回
|
(内容/ Contents)
ガウスの法則(2):面積分
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第7回
|
(内容/ Contents)
導体と電場
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第8回
|
(内容/ Contents)
誘電体中の静電場
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第9回
|
(内容/ Contents)
定常電流,オームの法則
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第10回
|
(内容/ Contents)
キルヒホッフの法則,電流と磁場,
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第11回
|
(内容/ Contents)
ビオ・サバールの法則,アンペールの法則,ローレンツ力,
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第12回
|
(内容/ Contents)
電磁誘導と交流
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第13回
|
(内容/ Contents)
交流のベクトル表示
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第14回
|
(内容/ Contents)
電磁波,マックスウエルの方程式
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|
(実施回/ Week)
第15回
|
(内容/ Contents)
演習,総復習
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習を行うこと
|