(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
第1回
|
(内容/ Contents)
数学教育の内容,目標,教育法と授業計画の作成方法
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
数学教育のあり方を考え,自らが模擬授業する内容を考える.
|
(実施回/ Week)
第2回
|
(内容/ Contents)
中学数学の内容の確認,数学教材の作成
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指導要領の内容を確認する. 範囲を逸脱しない指導を検討する.
|
(実施回/ Week)
第3回
|
(内容/ Contents)
模擬授業・中学校1年生(1)文字式
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業発表者は授業計画書と配布資料を予め作り,次回にレポートを提出する. 他の学生は教科書に目を通し,討論の準備をする.
|
(実施回/ Week)
第4回
|
(内容/ Contents)
模擬授業・中学校1年生(2) 一次方程式
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業発表者は授業計画書と配布資料を予め作り,次回にレポートを提出する. 他の学生は教科書に目を通し,討論の準備をする.
|
(実施回/ Week)
第5回
|
(内容/ Contents)
模擬授業・中学校1年生(3)比例と反比例
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業発表者は授業計画書と配布資料を予め作り,次回にレポートを提出する. 他の学生は教科書に目を通し,討論の準備をする.
|
(実施回/ Week)
第6回
|
(内容/ Contents)
模擬授業・中学校1年生(4) 一次方程式と比例
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業発表者は授業計画書と配布資料を予め作り,次回にレポートを提出する. 他の学生は教科書に目を通し,討論の準備をする.
|
(実施回/ Week)
第7回
|
(内容/ Contents)
模擬授業・中学校2年生(1)一次関数と連立方程式(グラフの交点)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業発表者は授業計画書と配布資料を予め作り,次回にレポートを提出する. 他の学生は教科書に目を通し,討論の準備をする.
|
(実施回/ Week)
第8回
|
(内容/ Contents)
模擬授業・中学校2年生(2)一次関数と連立方程式(応用問題,直線に囲まれる図形など)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業発表者は授業計画書と配布資料を予め作り,次回にレポートを提出する. 他の学生は教科書に目を通し,討論の準備をする.
|
(実施回/ Week)
第9回
|
(内容/ Contents)
模擬授業・中学校2年生(3)論理と命題
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業発表者は授業計画書と配布資料を予め作り,次回にレポートを提出する. 他の学生は教科書に目を通し,討論の準備をする.
|
(実施回/ Week)
第10回
|
(内容/ Contents)
模擬授業・中学校2年生(4)三角形の合同条件(合同の定理)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業発表者は授業計画書と配布資料を予め作り,次回にレポートを提出する. 他の学生は教科書に目を通し,討論の準備をする.
|
(実施回/ Week)
第11回
|
(内容/ Contents)
模擬授業・中学校2年生(5)三角形の合同条件(証明方法)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業発表者は授業計画書と配布資料を予め作り,次回にレポートを提出する. 他の学生は教科書に目を通し,討論の準備をする.
|
(実施回/ Week)
第12回
|
(内容/ Contents)
模擬授業・中学校3年生(1)二次関数(変化の割合)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業発表者は授業計画書と配布資料を予め作り,次回にレポートを提出する. 他の学生は教科書に目を通し,討論の準備をする.
|
(実施回/ Week)
第13回
|
(内容/ Contents)
模擬授業・中学校3年生(2)二次関数(グラフ)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業発表者は授業計画書と配布資料を予め作り,次回にレポートを提出する. 他の学生は教科書に目を通し,討論の準備をする.
|
(実施回/ Week)
第14回
|
(内容/ Contents)
模擬授業・中学校3年生(3)二次関数二次方程式
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業発表者は授業計画書と配布資料を予め作り,次回にレポートを提出する. 他の学生は教科書に目を通し,討論の準備をする.
|
(実施回/ Week)
第15回
|
(内容/ Contents)
模擬授業・中学校3年生(4)三平方の定理
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業発表者は授業計画書と配布資料を予め作り,次回にレポートを提出する. 他の学生は教科書に目を通し,討論の準備をする.
|