シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


11620095 

△アナログ電子回路
Analog Electronic Circuits
2単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  講義/Lecture

  戸田 裕之

<概要/Course Content Summary>

本講義では,2年次春学期に履修した電子回路で学んだ基礎知識をもとに,各種増幅回路,増幅器の周波数特性,負帰還,バイアス回路,電力増幅回路,演算増幅器,発振回路,電源回路等について講義する。各種電子機器は,これらの応用回路や技術をどのように組み合わせて構成されるかを意識した内容とする。

<到達目標/Goals,Aims>

各種増幅回路,増幅器の周波数特性,負帰還,バイアス回路,電力増幅回路,演算増幅器,発振回路,電源回路等の設計・製作・応用の技法に精通することにより,電子工学技術者として必要な専門的技能・態度を身につけることができるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) ・2講時分  (内容/ Contents) バイポーラトランジスタ,増幅器の種類・各種パラメータ  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) ・2~3講時分  (内容/ Contents) 各種接地増幅回路(エミッタ接地,ベース接地,コレクタ接地),雑音指数,増幅器の周波数特性,同調増幅回路  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) ・2~3講時分  (内容/ Contents) 負帰還,負帰還の効果,位相補償  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) ・2講時分  (内容/ Contents) 電力増幅回路,定電流回路,差動増幅回路  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) ・2~3講時分  (内容/ Contents) 演算増幅器,各種基本回路,積分回路,非線形演算回路  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) ・2~3講時分  (内容/ Contents) 発振回路,電源回路  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(レポート,質疑応答など)  100%  履修した範囲の内容について,最終的に到達できた理解度をレポートにより確認して評価する。質疑応答も評価の対象となる。 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
183 3.8 39.9 39.9 8.7 7.7 0.0 2.2

<テキスト/Textbook>

二宮,小浜  『学びやすいアナログ電子回路』 (森北出版、2014) 200 

 

<参考文献/Reference Book>

藤井  『アナログ電子回路-集積回路化時代の-』(昭晃堂、1988)
 

石橋  『アナログ電子回路』(培風館、1990)
 

末松,藤井  『基礎シリーズ 電子回路入門』(実教出版、1999年)
 

鈴木  『定本トランジスタ回路の設計』(CQ出版社、1991)
 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。