|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> パワーエレクトロニクスとは,電力用半導体デバイスを用いた電力の変換・制御の技術のことであり,あらゆる電気・電子機器において必要不可欠な電力供給部に関する基幹技術である。本講は,このパワーエレクトロニクスの分野のうち,直流・交流間の電力変換技術およびモータドライブ技術に関して講述する。 <到達目標/Goals,Aims> パワーエレクトロニクス技術を用いた電力変換およびモータドライブ技術の基礎について理解できるようになる。 <授業計画/Schedule>
本年度はe-classをベースとして,講義はオンラインで配信し,またレポートの提出となります。レポートは課題およびその指示に従って,A4の用紙に自筆で作成し,pdf形式でe-classより提出してください。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
レポートは,課題に従って,各自でどれだけ工夫をして論述するかが評価のポイントとなります。
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<テキスト/Textbook> 適宜,資料を配布する。 <参考文献/Reference Book>
参考書は初回の講義にて説明する。適宜,必要なプリントを配布する。 <備考/Remarks> 本講義に関連して,制御工学およびディジタル制御も履修することが望ましい。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |