(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
剣道指導の目標及び初心者指導上の留意点について理解する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
剣道着・袴・用具の着装法,結束・収納法についての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
刀(木刀・竹刀も含む)の扱い方,礼法についての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
基本技能1:姿勢,構え,体さばき,素振り,間合についての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
基本技能2:面,小手,胴,突きの打ち方と受け方についての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
基本技能3:体当たり,鍔ぜり合い,切り返しについての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
対人技能1:しかけ技(払い技,連続技,引き技),互角稽古についての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
対人技能2:しかけ技(出ばな技),互角稽古についての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
対人技能3:応じ技(返し技,抜き技,すり上げ技など),互角稽古についての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
打ち込み稽古,かかり稽古,互角稽古についての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
試合練習1:試合の形式と審判法,有効打突の条件についての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
試合練習2:紅白試合についての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
木刀による剣道基本技稽古法についての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
日本剣道形(太刀の形1~3本目)についての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
日本剣道形(太刀の形4~7本目)についての指導的観点を習得する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
十分に復習すること(1時間)
|