シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


11502002 

△スポーツ医学A(内科系)
Sports Medicine A (Internal Medicine System)
2単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  講義/Lecture

  福山 正紀 檜垣 聡

<概要/Course Content Summary>

〈授業の到達目標及びテーマ〉 
内科系スポーツ医学の基礎知識を学習すること。 
〈授業の概要〉 
スポーツに医学知識を取り入れて,安全なスポーツ活動を図るための内科的基礎知識を学習し,これを元に健康指導に生かし,実践できるよう演習等も導入する。本科目は,健康運動指導士,日本スポーツ協会公認スポーツ指導者等の各資格養成カリキュラムに則しており,他の科目と合わせて受講することにより,幅広く学ぶことが出来るよう配慮されている。 
 
担当者は,医師であり,その知識と経験を活かし,スポーツ医学について解説する。

<到達目標/Goals,Aims>

スポーツ実践のために必要な内科学の基礎知識を得ることを目標とする。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1 (9/24)  (内容/ Contents) スポーツ医学概論(健康の概念,医事法規)  (授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 2 (9/24)  (内容/ Contents) 栄養摂取と食生活(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 3 (10/8)  (内容/ Contents) 栄養摂取と食生活(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 4 (10/8)  (内容/ Contents) 呼吸器疾患(慢性閉塞性肺炎,運動誘発性喘息)  (授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 5 (10/22)  (内容/ Contents) 健康管理(健診結果・安静時心電図の読み方)(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 6 (10/22)  (内容/ Contents) 健康管理(健診結果・安静時心電図の読み方)(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 7 (11/5)  (内容/ Contents) 内科的障害と対策(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 8 (11/5)  (内容/ Contents) 内科的障害と対策(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 9 (11/19)  (内容/ Contents) 特殊環境下での対応(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 10 (11/19)  (内容/ Contents) 特殊環境下での対応(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 11 (12/10)  (内容/ Contents) 呼吸循環器系の働きとエネルギー供給(1):運動負荷試験の実際  (授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 12 (12/10)  (内容/ Contents) 呼吸循環器系の働きとエネルギー供給(2):メディカルチェックの重要性  (授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 13 (1/7)  (内容/ Contents) アンチドーピング(1) 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 14 (1/7)  (内容/ Contents) アンチドーピング(2) 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 
(実施回/ Week) 15 (1/21)  (内容/ Contents) まとめ  (授業時間外の学習/ Assignments) スポーツの実践 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(各講義に代わる提示資料への課題回答)  70%  各資料への的確な理解を課題として回答の上,評価する 
最終講義での全講義への理解確認  30%  講義内容全般の理解並びに重要事項への深い理解に対して評価する 

各提示資料の的確な理解の確認と,その回答にあたっての指示の遵守が求められる

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
78 12.8 34.6 24.4 25.6 2.6 0.0 2.3

<テキスト/Textbook>

  適宜プリントを配布する。 

 

<参考文献/Reference Book>

  福山 正紀『健康スポーツドクターへの道』(南山堂,1997年) 

 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。