シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


11500007-011 

△演習Ⅳ-11
Seminar IV-11
2単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  演習/Seminar

  竹田 正樹

<概要/Course Content Summary>

卒業論文完成に向けて論文の執筆を中心内容として授業を行う.特に論文を構成する緒言,方法,結果,考察,引用文献,謝辞など,論文を構成するために必要な事柄の執筆要領,そして,議論の展開の仕方,文章表現などを中心に学ぶ.研究進捗状況を報告も合わせて行い,議論をする.

<到達目標/Goals,Aims>

受講学生が科学論文の書き方を習得できるようになる.

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) データ取得および整理,論文の書き方に関する指導およびディスカッション(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の論文執筆および発表準備(2~3時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) データ取得および整理,論文の書き方に関する指導およびディスカッション(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の論文執筆および発表準備(2~3時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) データ取得および整理,論文の書き方に関する指導およびディスカッション(3)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の論文執筆および発表準備(2~3時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) データ取得および整理,論文の書き方に関する指導およびディスカッション(4)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の論文執筆および発表準備(2~3時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) データ取得および整理,論文の書き方に関する指導およびディスカッション(5)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の論文執筆および発表準備(2~3時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) データ取得および整理,論文の書き方に関する指導およびディスカッション(6)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の論文執筆および発表準備(2~3時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) データ取得および整理,論文の書き方に関する指導およびディスカッション(7)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の論文執筆および発表準備(2~3時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 論文の書き方(文章構成,図表作成)に関する指導およびディスカッション(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の論文執筆および発表準備(2~3時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 論文の書き方(文章構成,図表作成)に関する指導およびディスカッション(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の論文執筆および発表準備(2~3時間) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 論文の書き方(文章構成,図表作成)に関する指導およびディスカッション(3)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の論文執筆および発表準備(2~3時間) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 論文の書き方(論文の仕上げ)に関する指導およびディスカッション(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の論文執筆および発表準備(2~3時間) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 論文の書き方(論文の仕上げ)に関する指導およびディスカッション(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の論文執筆および発表準備(2~3時間) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 口頭発表およびポスター発表に関する指導および準備(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の発表内容について口頭発表またはポスター発表のための資料を作成する(2時間) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 口頭発表およびポスター発表に関する指導および準備(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の発表内容について口頭発表またはポスター発表のための資料を作成する(2時間) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 口頭発表およびポスター発表に関する指導および準備(3)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の発表内容について口頭発表またはポスター発表のための資料を作成する(2時間) 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  50%  出席点を評価する 
クラスで発表など  50%  論文執筆状況,発表内容などを評価する 

<参考文献/Reference Book>

必要に応じて適宜指示する

<備考/Remarks>

授業は発表およびディスカッション形式で進めます.発表の際はパワーポイントの資料をスクリーンに投影してもらいます.資料(論文)講読を行う場合もあります. 
 
授業内容を深めるために,スポーツ生理学,スポーツ機能解剖学,生理学を受講しておくことが望ましいです. 
 
担当教員への連絡先:本学ホームページ記載のメールアドレスを利用して下さい. 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。