シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


11433102 

△分子生物学Ⅱ
Molecular Biology II
2単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  講義/Lecture

  舟本 聡

<概要/Course Content Summary>

原核生物や真核生物における遺伝子の構造とタンパク質発現のしくみを学ぶ。プロモーター,エンハンサーなどの転写調節領域などの遺伝子構造を理解し,複雑な遺伝子発現調節について理解を深める。 
口頭発表やグループワーク等は予定していない。

<到達目標/Goals,Aims>

分子生物学Iの内容とあわせて,原核生物と真核生物の遺伝子のしくみの違いを理解し,複雑な遺伝子発現調節について理解できるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 原核生物の転写  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 真核生物の転写  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) スプライシング  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 翻訳  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 遺伝暗号  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 生命の起源と進化  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 原核生物の転写調節  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 真核生物の転写調節  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 調節RNA  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 発生と進化の過程での遺伝子調節  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) システム生物学  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) ヒトゲノム  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) モデル生物  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) まとめ(授業内評価)  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 講評  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前にテキスト・参考書を読み(2時間),講義内容を復習すること(2時間) 

受講者の習熟具合によって授業計画を変更する場合がある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席)  30%  授業に取り組む意欲や態度を出席状況にて判定する。 
授業内評価  70%  授業で学習した専門的知識の習熟度を記述試験にて判定する。講評でフィードバックする。 

講義内容を正しく理解しているか否か

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
49 83.7 4.1 2.0 2.0 8.2 0.0 3.5

<テキスト/Textbook>

James D. Watsonら(中村桂子 訳)  『ワトソン 遺伝子の分子生物学』第7版  (東京電気大学出版局、2017) プリントも配布する予定 

 

<参考文献/Reference Book>

.  大学院進学希望者のマストアイテム。これをもとに学習する事を勧める 

 

 

<備考/Remarks>

質問等の連絡事項がある場合は,電子メールを利用してください。送信先は,sfunamot@mail.doshisha.ac.jpです。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。