(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1-1
|
(内容/ Contents)
講義: 組込みシステムとArduino
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
全体の予習および準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
1-2,3
|
(内容/ Contents)
演習: Arduinoをさわってみよう
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
全体の予習および準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
2-1
|
(内容/ Contents)
講義: Arduinoのハードウェアとデジタル/アナログ出力
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
2-2,3
|
(内容/ Contents)
演習: Arduinoに電子部品をつなげてみよう(デジタル入力)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
3-1
|
(内容/ Contents)
講義: 確認クイズ その1
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
3-2,3
|
(内容/ Contents)
演習: 確認クイズの復習と再試
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
4-1
|
(内容/ Contents)
講義: デジタルとアナログ(A/D変換)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
4-2,3
|
(内容/ Contents)
演習: Arduinoで測ってみよう(アナログ入力+シリアル通信 その1)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
5-1
|
(内容/ Contents)
講義: シリアル通信の仕組み その1
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
5-2,3
|
(内容/ Contents)
講義: シリアル通信の仕組み その2
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
6-1
|
(内容/ Contents)
演習: 確認クイズ その2
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
6-2,3
|
(内容/ Contents)
講義: 配列/Arduino 自主製作演習 その1
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
7-1
|
(内容/ Contents)
演習: Arduino 自主製作演習 その2
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
7-2,3
|
(内容/ Contents)
演習: Arduino 自主製作演習 その3
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
8-1
|
(内容/ Contents)
演習: Formアプリケーションを作ろう その1(C#とは)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
8-2,3
|
(内容/ Contents)
演習: Formアプリケーションを作ろう その2(配列とクラス)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
9-1
|
(内容/ Contents)
演習: Formアプリケーションを作ろう その3(繰り返し)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
9-2,3
|
(内容/ Contents)
演習: Formアプリケーションを作ろう その4(条件分岐)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
10-1
|
(内容/ Contents)
演習: Formアプリケーションを作ろう その5(ファイル入出力)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
10-2,3
|
(内容/ Contents)
演習: Formアプリケーションを作ろう その6(シリアル通信)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
11-1
|
(内容/ Contents)
演習: デバイスモニタリングソフトを作ろう その1(FormアプリケーションによるArduinoとの通信の概要説明)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
11-2,3
|
(内容/ Contents)
演習: デバイスモニタリングソフトを作ろう その2(画面設計,通信確立/切断,受信処理部作成)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
12-1
|
(内容/ Contents)
演習: デバイスモニタリングソフトを作ろう その3(データ表示部,ファイル保存機能作成)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
12-2
|
(内容/ Contents)
演習: 自主製作演習 その1(企画)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
13-1
|
(内容/ Contents)
演習: 自主製作演習 その2(仕様設計)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
13-2,3
|
(内容/ Contents)
演習: 自主製作演習 その3(実装)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
14-1
|
(内容/ Contents)
演習: 自主製作演習 その4(実装)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
14-2,3
|
(内容/ Contents)
演習: 自主製作演習 その5(実装)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
15-1
|
(内容/ Contents)
演習: 自主製作演習 その6(実装・発表準備)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
15-2,3
|
(内容/ Contents)
演習: 自主製作演習 発表会(5講時)/確認クイズ(6講時)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習,講義および演習内容の復習,レポートの作成(1時間)
|