シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


61200143 

△刑事訴訟法総合演習
Comprehensive Criminal Procedure Law Seminar
1単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  古江 賴隆

<概要/Course Content Summary>

 本演習では,刑事訴訟法上の論点が含まれた事例問題を素材にケース・スタディを行い,現実の実務に対応可能な問題発見能力及び問題処理能力の養成を図る。 

<到達目標/Goals,Aims>

 刑事訴訟法演習Ⅰ,Ⅱで養った基礎的・応用的な学力をもとに,具体的な事例を事実関係に即して適切に解決し,刑事実務に対応可能な問題発見能力及び問題処理能力を習得することを目標とする。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
 
(実施回/ Week) 第1回  (内容/ Contents) 刑事訴訟法の総合問題(1)  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第2回  (内容/ Contents) 刑事訴訟法の総合問題(2)  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第3回  (内容/ Contents) 刑事訴訟法の総合問題(3)  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第4回  (内容/ Contents) 刑事訴訟法の総合問題(4)  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第5回  (内容/ Contents) 刑事訴訟法の総合問題(5)  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第6回  (内容/ Contents) 刑事訴訟法の総合問題(6)  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第7回  (内容/ Contents) 刑事訴訟法の総合問題(7)  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第8回  (内容/ Contents) 総まとめ  (授業時間外の学習/ Assignments)  

予習の内容 
 指定回につき,レポートを作成する。 
 参考文献・参考判例を読む。 
標準的な予習時間 
 3時間/週

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  20%  演習での発言内容,レポート,欠席状況などから評価する。 
期末試験  80%  複数の論点が含まれた事案を素材とした事例問題を通して,その処理能力を試す。 

<テキスト/Textbook>

 事例問題及び参考文献・参考判例は,適宜配布する。 

<参考文献/Reference Book>

三井誠 編  『判例教材刑事訴訟法〔第5版〕』(東京大学出版会、2015)
 

各回のテーマに関する重要な論文・判例批評などを適宜紹介する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。