|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> この演習では,民法の主要問題のうち,物権法,債権総則,家族法の基礎知識を確実なものとするために,各回ごとの主要 テーマについてあらかじめ配布された教材に従って講義する。具体的な問題について適宜学生との質疑応答を通じて正確な民法の理解を獲得することを目的とする。具体的問題として,司法試験の短答問題,あるいは,民法改正に対応した択一問題等を使用することを予定している。 <到達目標/Goals,Aims> 物権法(担保物権も含む),債権総則,家族法の基礎知識を確実なものとする。 <授業計画/Schedule>
民法講義 II,IV,VIの進行に合わせて授業計画を変更することがある。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
成績評価は,「合格」または「不合格」で判定する。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |